ロンドンオリンピック開会式
こんばんは。
今頃ですが、現地の日にちで、7月27日のロンドンオリンピックの開会式の模様をTVで、日本の日にち7月28日早朝、放送がされていました。
その模様を寝ぼけ眼で見ていて、あ、そうだマイデジカメ!と思い、デジカメを構えてTVを見ました。
このブログに記事アップは、今頃、今更ですが、一応この写真はライブでTVから流れていたものです。
最初寝ぼけ眼で起き出してTVを見たら、先に起きて見ていた主人が、「おい、『ハリー・ポッター』の作者が童話を朗読したぞ。」と言いました。
わたし、「えーーー(゜o゜) !!!!!J.K.ローリングさんがーー(゜o゜) !!!!!」「もう終わったの???」、主人「うん、今終わった。」、わたし「ざ残念(T_T)」「聞きたかった。見たかった(T_T)」。
それで、ロンドンオリンピック開会式の途中からです。
パフォーマンスと歌
いよいよ入場行進。先頭はギリシャ。
フランスの入場行進。
「ロンドンオリンピック開会式」続きます。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 大分トリニータ 第32節、33節、34節(2020.12.19)
- ヴェルスパ大分JFL優勝!(2020.12.14)
- 大分トリニータ、第28節と第29節と第30節(2020.11.30)
- 大分トリニータ 第25節と第26節、2(2020.11.04)
- 大分トリニータ 第25節と第26節、1(2020.11.04)
コメント
こんばんは!ロンドンオリンピック開会式ほんの少しだけ見てました。後は早朝ウォーキングをしながらラジオで聞いてました。やはり映像で見るべきでしたね。後でニュースで見たらかなり凝った企画で芸術性も高くパフォーマンスも楽しいものだったと知りましたから。
聖火がスタジアムの真ん中でつけられ小さな火が広がっていきさらにそれがせりあがっていく様は美しく素敵な光景でした。
さすが映画監督が演出しただけあって映像は素晴らしい。女王陛下が出演したり、007調の演出があったり。
総集編であらためて見てみたいと思ってます。
これから、男子のサッカーホンジュラス戦が始まります。決勝トーナメントでの勢いづけにこの戦いも良い試合を期待したいです。
投稿: タム | 2012/08/02 01:06
◇おはようございます、タムさん。
コメントをありがとうございます。
実はロンドンオリンピックの開会式、わたしも全部は見て
いないのです。
寝ていて最初の方を見ていないだけでなく、終わりの方も
食べる用意をするため見れませんでした。
聖火台に火がつけられた様子も見ていませんでした。
その28日は大阪のペンフレンドとあちらこちらへ行く予定も
ありましたので、行く用意もする必要があったのです。
わたしも総集編であらためて見たいと思います。
タムさん、男子サッカーのホンジュラス戦、ご覧になりましたか?
わたしも見たかったのですが、朝の用意があるので、寝てました。
あ、一応結果はネットで知りました。
この後もオリンピックは熱いですね。
タムさん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2012/08/03 08:27