« ○ものなんでもイラストコン | トップページ | ’12年アートコンの絵のカラー »

2012/09/09

wの壮青年の甲子園2012

今日、9月9日日曜日は、wの地区のソフトボール大会がありました。

このwの地区の中のわたし達の小さなo地区のソフトボールチームの選手は、青年のチームと言うより、壮青年のチームと言った方が近いのですが、皆さん元気にこの日のため週一練習を朝早くしてこの大会に備えました。

昨年は残念ながらo地区のチームは色々な事情でwのソフトボール大会に参加出来なくて残念でしたが、今年は参加出来たのでよかったと思います。

試合結果は残念ながら負けましたが、いい汗をかいたo地区のソフトボールチームです。

お天気もよくてよかったです。

試合の一コマ。

Img_3244mi

| |

« ○ものなんでもイラストコン | トップページ | ’12年アートコンの絵のカラー »

コメント

こんばんは、浜辺の月さん

まだ暑い日が続いていますが、お元気ですか?
お誕生日やお出かけや野球大会など…いろいろな行事があったのですね
特に、家族の誕生日には特別な思いがありますよね
私も家族の誕生日には、いろいろな思いがあります。私の場合は、今年は特におかあちゃんの誕生日には、特別の思いがありました

イルカの絵も可愛いです
うみたまごに行きたくなりました

投稿: う~ちゃん | 2012/09/09 21:03

浜辺の月さん、こんばんは。
お久しぶりです。ご無沙汰しております。
私の方は母が腰の骨を圧迫骨折してしまい毎日介護の日々を送っております。
ソフトボールの大会があったのですか。
もちろんピッチャーは御主人様ですよね。
惜しくも負けて残念でしたね。でも皆さんいい汗を流されてよかったですね。
写真に写っているピッチャーの人が御主人様でしょうか?なにかプロ野球の試合をみているみたいですよ。来年も出場して頑張って勝ってくださいね。
応援しております。

投稿: 五月人形 | 2012/09/09 21:34

◇こんばんは、う~ちゃんさん。
コメントをありがとうございます。
お昼はまだ暑いですよね。
お陰さまで元気ですよ。
う~ちゃんさんは、体の調子はどうですか?
色々行事ありますよね。
そうですね、家族の誕生日には色々な思いがありますよね。
お祝いをして喜んでくれるとやはりとても嬉しいです。
う~ちゃんさんにとっておかあちゃんさんのお誕生日には特別な思いを持っていたのですね。
特別なお誕生日でよかったですね。
うみたまごのイルカとても可愛いです。
近頃うみたまごへは行っていませんが、多分イルカは今も可愛いだろうと思います。
わたしもまた行きたいです。
いい所ですよね。
う~ちゃんさんありがとう。

投稿: 浜辺の月 | 2012/09/09 22:11

◇こんばんは、五月人形さん。
コメントをありがとうございます。
お母様腰の骨を圧迫骨折されて、今五月人形さん介護の毎日なのですね。
お母様辛いですね。
五月人形さんも大変ですね。
五月人形さんご自身のお体にも気をつけてお母様を看てあげて下さい。
あ、そうです、ピッチャーは主人です。
来年もwの甲子園に出られて、出来れば1勝するといいなと思います。
五月人形さんありがとうございます。

投稿: 浜辺の月 | 2012/09/09 22:41

白黒の写真がなぜか懐かし~く、新鮮に感じました。
カラーで撮ったら今のユニフォームに見えるのに、白黒だと「昔の」ユニフォームに見えるところが、不思議な感じがします。

遡れば、3日分が白黒写真。新鮮です。
何か意図があるんですか?

投稿: ちゃぐまま | 2012/09/10 23:49

◇こんにちは、ちゃぐままさん。
いらっしゃ~~い♪
コメントをありがとうございます。
3日分の写真が白黒写真なのは、特に意図はないのです。偶然です。
「まち×アートフェスタ」で手に入れたポストカードは、作って売っているアートのコーナーの人に「わたしのブログにカラーで載せていいですか?」と聞いて許可を得ていないので、モノクロで載せたのです。
それと、わたしのイルカの絵は、まだ審査前なので、モノクロで載せました。
審査が終わり、落選だったらカラーで載せます。
そして、ソフトボールの試合の一こまの写真は、カラーで載せると、写っているチームの人達の顔が分かりすぎると思ってモノクロで載せました。
チームの人達に掲載許可を取っていないこともあります。
ですからモノクロが3つブログ記事が続いたのは偶然です。
ユニフォームが白黒だと昔の物に見えてかえって新鮮なイメージを感じて戴いてうれしいです。
ちゃぐままさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2012/09/12 15:43

今日は、

大宮公園の駐車場で社会人野球の方々が

週末の大会をたのしんでいます。
 
白黒の写真もまたいいものですね。

大宮朝の公園ではないかと錯覚起こしそうです・
朝のウオーキングには秋風を感じられるようになりました。

投稿: ヤッコ | 2012/09/12 15:56

こんばんは!壮青年いいじゃないですか~
元気なパワーでいいです
写真を見る限りではメタボの方はいなさそうですね

投稿: rei | 2012/09/13 22:47

壮年になっても青年の心意気でスポーツを楽しむっていうのは、とても素晴らしいことですね!オイラも何かとおもって今年やり始めたのが、トレッキングです。少々効果もあって、体重も3キロほど減ったしお腹周りもかなりへりました。
ただ、あきっぽい性格なのでいつまで続くのか心配ですが、何んとか頑張りたいと思ってまーース。

投稿: 酔うさん | 2012/09/14 17:38

◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
大宮の朝の公園に間違えそうな一コマに感じ
ますか?
大宮公園の駐車場で野球の練習をしているのですね。
この時の一コマは、野球に似ていますが、ソフトボールの
試合の一コマです。
親睦を深めるのにはいいことですよね。
そうですね、朝の空気に少し秋らしさを感じる
ようになりましたね。
お昼は暑いけれども少しずつ秋になっていって
いるんでしょうね。
ヤッコさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2012/09/14 22:25

◇こんばんは、reiさん。
コメントをありがとうございます。
そうですね、壮青年で、スポーツいいですよね。
親睦も図れるし体力を維持出来るしですね。
そうですね、あまりメタボの人はいないですね♪

投稿: 浜辺の月 | 2012/09/14 22:34

◇こんばんは、酔うさん。
コメントをありがとうございます。
壮年になっても青年の心意気でスポーツを楽しむという意味もありますが、青年から壮年まで幅広い年齢の同じ地区の人達がスポーツを楽しみ、親睦を図るという意味もあります。
酔うさんも今年からレッキング?を始めたのですね。
痩せたり、お腹周りが細くなったりいいことばかりですね。
このことを励みにこれからも続けて下さい。
と、言うかわたしも何かして体を動かした方が本当はいいのですが、・・・・、体を動かすのは、わたしは苦手な方ですけれどもね。
アハハハ・・・・・。
酔うさんありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2012/09/14 23:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: wの壮青年の甲子園2012:

« ○ものなんでもイラストコン | トップページ | ’12年アートコンの絵のカラー »