« 10月10日に咲いてた花 | トップページ | 10月19日のJRの列車 »

2012/10/21

コスモスと稲

こんばんは♯

もうすぐ10月22日になりますが、10月12日に咲いていたコスモスと、実った稲を載せます。

コスモス

Img_3394m  

Img_3400m 

稲刈り。コンバインで刈っていっています。

Img_3404m 

実った稲穂

Img_3410m 

実った稲一面。

Img_3413m

| |

« 10月10日に咲いてた花 | トップページ | 10月19日のJRの列車 »

コメント

月さん、こんにちは。
10月12日はコスモスが満開だったのですね。
私はなぜだかしりませんがこの花が好きです。
そして稲刈りもしていたのですね。
大分県産の米は何米というのでしょうか。
こちらでは見かけないです。一度食べてみたいです。

投稿: 五月人形 | 2012/10/22 07:46

コスモスは秋の代表かもしれませんね、
可憐なお花が素敵です。
頭を垂れた稲 頂くときは私たちも頭を垂れてから・・・

投稿: nyar-nyar | 2012/10/23 23:10

◇五月人形さん、こちらへもコメントをありがとうございます。

投稿: 浜辺の月 | 2012/10/23 23:30

◇nyar-nyarさん、こちらへもコメントをありがとうございます。
春の桜、秋のコスモスいいですよね~~o(^-^)o
そうですね、コスモスは秋の代表の花でしょうね。
そして、そうですね、お米を戴く時は「いただきます」と頭を垂れてから
ありがたく戴きたいです。

投稿: 浜辺の月 | 2012/10/23 23:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コスモスと稲:

« 10月10日に咲いてた花 | トップページ | 10月19日のJRの列車 »