« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012/11/28

J1昇格プレイオフ決勝

こんばんは♯

今日は11月28日です。もうすぐ2012年の11月も終わります。

このブログ記事は、もう終わった試合ですが、わたしの記憶と記録のため、そして嬉しかったので記事アップします。

「J1昇格プレイオフ決勝」があったのは、11月23日金曜日、勤労感謝の日の祝日でした。

この11月23日、東京の国立競技場で、J2シーズン5位のジェフユナイティッド千葉と、大分トリニータは対戦しました。

J1昇格プレイオフ準決勝で、大分トリニータもJ2、3位の京都サンガFCに4-0で勝ちましたが、ジェフユナイティッド千葉もJ2、4位の横浜FCを4-0で破っていました。

ジェフもトリニータも勢いに乗っています。

そして、J2シーズンでジェフが5位、トリニータが6位なので、分けたらジェフがJ1昇格決定です。

前半0-0でした。

後半もずっと0-0です。

見ていられません。

見ていられなくなって家のことをしていたら、主人が「おい!トリニータが1点入れたぞ!!」と言います。

入れたのはシーズン新規途中加入の林 丈統でした。

アシストは森島です。

ゴールの時のシーン(ボールは見えませんが)。

時間は後半41分でした。

Img_3801mt

それからまたTVをちらちら見ていると、残りの時間の長いこと、長いこと。

残り時間が4分、そしてロスタイムが5分で、とーーーーても長く感じました。

林が点を入れるまではもう少し時間がありますように・・・・・・と思っていたのにです。

でも、この林のゴールの1点が決勝点となり、ジェフユナイティッド千葉に勝ちました♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ

J1昇格です.........♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆

ありがとうトリニータ!!♪☆⌒(*^∇゜)v

よく頑張りました☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・

Img_3802mt 

大分トリニータ、来シーズンからJ1です(^0^)♪

大分トリニータJ1でも大活躍して下さい☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・

| | | コメント (11) | トラックバック (0)

J1昇格プレイオフ準決勝

こんばんは☆

11月18日に京都サンガFCののホーム西京極で行なわれた、J1昇格プレイオフ準決勝の大分トリニータ 対 京都サンガFC の試合を振り返りたいと思います。

この日はTVで主人と一緒に試合観戦しました。

J2シーズン最後の試合はアウエイで、対 松本山雅FCとの試合が、0-0で分けてしまったので、J2でそれまで4位だったのが大分トリニータは6位になっていました。

11月18日の京都サンガFCとのJ1昇格プレイオフ準決勝の試合は、だからアウエイの西京極で行なわれました。

京都がJ2シーズンで3位でしたので、引き分けでは京都がJ1昇格プレイオフ決勝へ行くことになります。

大分トリニータは勝つしかありません。

試合が始まってすぐは大分トリニータは動きがあまりよくありませんでした。

前半17分、森島康仁が曲がるシュートを打って、これが見事にゴールしました。

大分トリニータ 対 京都サンガFC 1-0です(^-^)v

そして、前半33分、森島がコロンコロンシュートを決めて、大分トリニータ 対 京都サンガFC 2-0 ですヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ

そして、何と後半16分またしても森島が、PKで3点目を決めました。

このPKの時、京都の相手の選手はレッドカードで退場でした。

大分トリニータ 対 京都サンガFC、3-0です。

これはひよっとするとひょっとするかもしれない~~と思いました。

後半45分、またしても森島が痛快なゴールヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ.........♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・

Img_3754m  

シュートした森島が嬉しくて走り出したシーンです。

大分トリニータ 対 京都サンガFC、4-0ですヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ

大分トリニータは、J1昇格プレイオフ準決勝で、京都サンガFC相手に4-0で大量得点で勝ちました。

これで国立競技場へJ1プレイオフ決勝へ行けますヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ(^0^)♪ ☆⌒(*^∇゜)v.........♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆

Img_3758m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月4日の試合、2

こんばんは~♯

今日は11月28日水曜日ですが、11月23日の日の結果も出ていますが、わたしの記憶のため11月4日の試合を振り返りたいと思います。

記事アップ途中で昨日は外出してしまい、「2012年11月4日の試合」の関連記事を今日アップしたいと思います。

後半15分に森島がゴールした後、この日大分トリニータは攻めに勢いがあり、更に後半27分、チェ・ジョンハンがゴールしました。

喜ぶサポータ。

Img_3691m  

大分トリニータ 対 モンテディオ山形 、3-0の得点表示です。

Img_3692m 

ゴールしたチェ・ジョンハンの名前の表示です。

Img_3693m 

この11月4日の 大分トリニータ 対 モンテディオ山形 の試合は、3-0で、大分が気分よく勝ちました♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ(^0^)♪

そして、この試合に勝った時点で、J1昇格プレイオフの試合に参加する資格を得ました♪  (^-^)v .........♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆

この日の大分銀行ドームへの入場者数です。

いつもより多かったです♪

Img_3695m  

そしてこの日、ホームゲーム来場者数通算350万人を達成しました♯☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・

Img_3696m

「2012年11月4日の試合」 記事はここまでですが、トリニータ関連記事を今日アップ出来たらしたいと思っています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/11/27

2012年11月4日の試合、1

11月23日の試合結果も出て何日も経っていますが、わたし自身の記憶と記録のため11月4日の試合の様子を記事アップしたいと思います。

この11月4日日曜日、大銀ドームで、大分トリニータ 対 モンテディオ山形 の試合が13時5分キックオフでした。

大分トリニータのサポータそして、ファン全員の気持ちを表したサポータ席の人文字。

《GO!J1!》

Img_3676m 

この日の大分トリニータは、モンテディオ山形相手に、かなりいい戦いをしていました。

でも、前半は、大分トリニータ 対 モンテディオ山形 、0-0でした。

ハーフタイムをはさみ、後半4分、木島 悠 のシュートでゴール♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ

大分トリニータ 対 モンテディオ山形 1-0です♪

Img_3682m  

Img_3684m  

そして、後半15分森島康仁のシュートでゴーール!!

Img_3688m  

大分トリニータ 対 モンテディオ山形、2-0です♪

やったねヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ(^-^)v (^0^)♪

Img_3690m  

2012年11月4日の試合、つづきます。

  *

この後ちょっと出掛けます。続は帰ってからアップします。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年10月28日の試合、2

10月28日の、大分トリニータ 対 アビスパ福岡 の試合、続きです。

この日の入場者数です。

いつもより多いです。

Img_3651m  

1万人を越えました。

森島のゴールの後、何度も攻めて、守って追加点が欲しいと思っていましたが、追加点はありませんでした。

でも、この日この森島の1点が決勝点になり、大分トリニータは、アビスパ福岡に勝ちました♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ.........♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆

試合後、選手の挨拶

Img_3659m  

喜ぶサポータ。

そして、サポータの掲げた文字には「是非国立へ!」、「絶対J1へ!」「必勝!」でした。

Img_3662m

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月28日の試合

こんばんは。

11月23日の試合の結果もすでに出ていますが、遅くなりましたが、今年、10月28日日曜日に行なわれた、大分トリニータの試合を振り返りたいと思います。

10月28日は、ホームで大分トリニータ 対 アビスパ福岡の試合が13時キックオフでした。

この日久しぶりに大銀ドームへ旦那様と大分トリニータを応援そして試合観戦のため行きました。

大分トリニータのサポーター席のフラッグ

Img_3639m  

選手入場

Img_3641m   

円陣

Img_3644m  

前半はアビスパ福岡に何度も攻められていましたが、大分トリニータ 対 アビスパ福岡 0-0でした。

大分は勝たないと昇格プレーオフの試合にも出られないので、何とか勝って、出来ればプレーオフでも、ホームで試合が出来ますようにと願っていました。

でも中々点が入らないでいました。

そこへ後半22分、森島康仁がゴールしました♪

やったーー、森島~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ

大分トリニータ 対 アビスパ福岡 、1-0です。 

Img_3648m  

電光掲示板の森島の名前(^-^)v

Img_3649m  

「2012年10月28日の試合」つづきます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/11/23

大分トリニータJ1昇格決定!!

取り急ぎ、大分トリニータのことを簡単にブログ記事アップします。

大分トリニータ、国立競技場でのジェフユナイティッド千葉とのJ1昇格プレーオフ決勝の戦いに、1-0で勝ち、J1昇格を決めました~~~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ .........♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆ (^-^)v  ☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2012/11/19

○fsのスクーリングで描きました②

11月17日のことです。

数日前から準備していたのに、前日何故かすっかりスクーリングがあることを忘れて、着て行く服とかを当日慌てて準備して、行く用意をして○fsのスクーリング会場まで行きました。

出掛ける直前、ザンザン雨が降りましたが、スクーリングは室内で行なわれるので、とりあえず傘を持って行きました。

会場には、受付開始時間を少し過ぎて着きました。

○fsのインストラクターさんの自由作品の講評を受けました。

近頃描いた絵は前日スクーリングのことを忘れてしまっていたので、プリントアウトとか間に合わず、過去作品を持って行きました。

過去自由作品への先生の講評は、特別厳しくはありませんでしたが、○fsの課題学習が終わり、OGになったわたしの描いた絵は、これ!!という決まった画材や、絵の方向性がまだ決まっていなくて、ある意味ふらふらと定まりがない状態で、つまりオリジナルのカラーというものがない状態なのを受けて、「もっと油絵を描いたらどうか」と言われました。この時持って行った自由講評用の絵の中では油絵が描いていて楽しそうだと言われました。楽しい気持ちで描いているということも大事と言われました。
でもその前は創作童画など描いたらどうかとかも言われました。
色々と悩んだりするわたしです。

この日のスクーリングでは、スケッチを一枚30分で描くという課題でした。

スケッチのモチーフは、先生の撮って来て戴いた写真のコピーをそれぞれ配って戴いて2枚を1時間で仕上げるという課題でした。

その1枚目

Img_3743mt  

2枚目

Img_3747mt  

両方とも水彩紙に漫画インクと水彩絵の具です。

○fs生のスクーリングを受けている全員のその日のスケッチの講評がありました。

年齢も性別もそれぞれ違う、○fsの受講開始時期も違う他のスクーリング受講生の絵を見れるのは楽しかったです。

この人はこんな画材で描いて、この写真のここに着目して、ここを強調して、こうやって描いているというそれぞれの感性が面白かったです。
10人いれば10通りの絵が、100人いれば100通りの絵が出来上がる楽しさがそこにありました。
そして、その場に居たスクーリング受講生の皆が同じ時間絵をただひたすら描いているというのは楽しいですね。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

実は誕生日でした(3)

おはようございます。

11月も19日になりました。

今年の夏は結構暑かったし、長かったのですが、秋が来たな~~と思っていたら秋と冬の境目がほとんど分からないくらいに冬がやって来ました。

大分では、特にわたしの住んでいる地区では、冬真っ只中であろうとも雪はほとんど降らないし、積もらない地区なのです。

でも、そういう雪も降らない、他の地方に比べるとさほど寒くない地区ですが、冬になると冬はやって来て、わたしは今、半纏を来て足元はディスクヒーターをつけています。

朝はやはり暖かい地区のわたしの地区も今頃冷え込みます。

でもお天気がいい時に窓際などでガラス越しに陽にあたっていると、ゆったりとした気分になります。

そして、この記事のタイトルですが、わたしは「実は誕生日でした」。

実は○回目の誕生日がやって来ていました。

わたしの誕生日が、何年の何月何日とか、何歳になったとかは、例により秘密です。

そして子供ぽいことですが、わたしの記憶と記録のため戴いた物をここにアップします。

わたしの嬉しさを記憶するためでもあります。

chさんから戴いたもの。 

Img_3416m 

smさんから戴いたもの。                   

Img_3420m  

yaさんから戴いたもの。

Img_3423mt  

mrさんから戴いたもの。

Img_3433mtb  

hさんから戴いたもの。

Img_3429mtb 

sさんとyさんから戴いたもの。                 

Img_3668mt  

shさんから「お誕生日おめでとう!」の電話。

それぞれの人々からの心の籠もった暖かい気持ちのそれぞれの戴き物に、その心に感謝して、ここで今一度『ありがとうございます』、『お陰さまで元気に過ごしています』とお礼を言いたいと思います。

皆さんありがとうございました☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

テンプレートを変えました8

こんばんは。

11月も18日、いえ日付が変わったので、今日で11月も19日になりました。

前回ブログ記事アップしてから今日まで、色々あったのですが、それはまた近いうちに記事アップしますが、今日は「テンプレートを変えました」ということで、ブログ記事アップします。

昨日までは、「落ち葉」というテンプレートでしたが、今日は、100%オレンジさんのイラストで「サンタがいっぱい」というテンプレートへ変えます。

サンタというと、クリスマスのイメージです。

まだ11月なので、サンタとかクリスマスというと時期的に早いかもしれませんが、スーパーやデパートの飾りつけもクリスマスイメージですので、ちょっと季節先取りで「サンタがいっぱい」というこのテンプレートにしました。

わたしが先日描いたクリスマスにちなんだ絵もアップしているので、ま、いいかと思います。

クリスマスは飾りつけも、赤、緑、白、青、きらきらというイメージで明るく、楽しいイメージですね。

そして、ケーキとチキンを食べられるのも楽しみです。

暫くこの「サンタがいっぱい」のテンプレートで気分を盛り上げたいです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/11/09

クリスマスの絵、2

こんばんは。

2012年も11月になりました。

11月になって8日、いえ日付が変わったので9日になりました。

ここ最近で一番新しく描いた絵です。

オリジナルです。

審査前なのでモノクロームで載せます。

返却されたらカラーで載せます。(元絵はカラーです。)

Img_3664mtic2

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »