○fsのスクーリングで描きました②
11月17日のことです。
数日前から準備していたのに、前日何故かすっかりスクーリングがあることを忘れて、着て行く服とかを当日慌てて準備して、行く用意をして○fsのスクーリング会場まで行きました。
出掛ける直前、ザンザン雨が降りましたが、スクーリングは室内で行なわれるので、とりあえず傘を持って行きました。
会場には、受付開始時間を少し過ぎて着きました。
○fsのインストラクターさんの自由作品の講評を受けました。
近頃描いた絵は前日スクーリングのことを忘れてしまっていたので、プリントアウトとか間に合わず、過去作品を持って行きました。
過去自由作品への先生の講評は、特別厳しくはありませんでしたが、○fsの課題学習が終わり、OGになったわたしの描いた絵は、これ!!という決まった画材や、絵の方向性がまだ決まっていなくて、ある意味ふらふらと定まりがない状態で、つまりオリジナルのカラーというものがない状態なのを受けて、「もっと油絵を描いたらどうか」と言われました。この時持って行った自由講評用の絵の中では油絵が描いていて楽しそうだと言われました。楽しい気持ちで描いているということも大事と言われました。
でもその前は創作童画など描いたらどうかとかも言われました。
色々と悩んだりするわたしです。
この日のスクーリングでは、スケッチを一枚30分で描くという課題でした。
スケッチのモチーフは、先生の撮って来て戴いた写真のコピーをそれぞれ配って戴いて2枚を1時間で仕上げるという課題でした。
その1枚目
2枚目
両方とも水彩紙に漫画インクと水彩絵の具です。
○fs生のスクーリングを受けている全員のその日のスケッチの講評がありました。
年齢も性別もそれぞれ違う、○fsの受講開始時期も違う他のスクーリング受講生の絵を見れるのは楽しかったです。
この人はこんな画材で描いて、この写真のここに着目して、ここを強調して、こうやって描いているというそれぞれの感性が面白かったです。
10人いれば10通りの絵が、100人いれば100通りの絵が出来上がる楽しさがそこにありました。
そして、その場に居たスクーリング受講生の皆が同じ時間絵をただひたすら描いているというのは楽しいですね。
« 実は誕生日でした(3) | トップページ | 大分トリニータJ1昇格決定!! »
「マイピクチャー」カテゴリの記事
- 夏はがき用の絵(2023.09.26)
- ちょこっと描き、53~55(2023.07.23)
- ちょこっと描き、48~52(2023.03.21)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
- ちょこっと描き、47(2022.08.22)
お誕生日おめでとうございます。
素敵な可愛い絵だと思います、特に2枚目が私は好きです。
お好きな絵を描くという事は、毎日の生活に張りとなっているでしょうね。
お風邪ひかないようになさって下さいね。
投稿: nyar-nyar | 2012/11/19 20:15
◇こんばんは、nyar-nyarさん。
いらっしゃ~い♪
コメントをありがとうございます (^-^/
おめでとうの言葉もありがとうございます(*^o^*)
あ、この絵可愛いですか?
先生が撮ったスケッチ用の写真のシーンがよかったからだと
思います。
nyar-nyarさん、誉めて戴いてありがとうございますo(^-^)o
絵を描くという過程が、時間がいいですね。
たとえ下手でも充実感はあります。
風邪引かないようにしたいですね。
元気でまた絵を描きたいです。
nyar-nyarさんありがとうございました m( _ _ )m 深々
投稿: 浜辺の月 | 2012/11/19 23:53
こんばんは、浜辺の月さん
お誕生日おめでとうございますヽ(´▽`)/
いくつになっても誕生日は嬉しいですよね
私も誕生日が来るとウキウキするほうです
テンプレート…
サンタさんになりましたねぇ
いよいよクリスマスが近づいてくるっていう感じですね
私はこのテンプレート大好きです
ひとり大きな荷物を抱えてうなだれているサンタさんがいるのが気になりますが…
絵の教室…
絵の好きな人がたくさん集まって、みんなで絵を描くのは楽しいでしょうね
浜辺の月さんも、頑張っているんですね
私も何か生産性のある趣味を持ちたいです
投稿: う~ちゃん | 2012/11/20 00:16
遅くなっちゃいましたが 「お誕生日 おめでとうございます
」
沢山の方から お祝いしてもらった様子ですね
幾つになっても特別な日ですね
そうぞ、素敵な〇才でありますように
何にしても趣味があるというのは いいですね
きっと日々の活力になってる事とおもいます
出掛ける事で 歳の離れた方達との出会い
とっても素敵な事だと思います
投稿: rei | 2012/11/20 18:04
◇こんばんは、う~ちゃんさん。
いらっしゃ~~い♪
コメントをありがとうございます(*^o^*)
おめでとうの言葉をありがとうございますo(^-^)o
このテンプレートかなり気に入っています。
ただう~ちゃんさんに言われるまで気が付かなかったのですが、
大きな荷物を背負ってうなだれているサンタさん確かに
いますね。
クリスマスを楽しいと感じられない人も中にはいるということを
現しているのでしょうか??よくは分かりません。
絵のスクーリング、たとえその時のスクーリング生と言葉を
交わしていなくても、皆でその時その場所で絵を描いていたと
いうことと、その彼ら彼女らの絵を見れたことが嬉しかったです。
そして、先生に自分を含め、講評をして戴いたのが嬉しかった
です。
投稿: 浜辺の月 | 2012/11/23 17:34
◇こんばんは、reiさん。
いらっしゃ~~い♯
コメントをありがとうございます (^-^/
おめでとうの言葉もありがとうございます☆⌒(*^∇゜)v
元気に○歳の年を進んで行きたいです。
そうですね~~、○fsのスクーリングは、○fsの学習自体は
通信の学習ですので、こうやって実際にスクーリングで、
受講生、そして、OB、OGが集まって、たとえ言葉は交わ
さなくても同じ時間に同じ場所で絵をひたすら描けることを
共有できるのはわたしは嬉しいです。
もちろん普段は通信で勉強中で会うことも出来ない人々ですから
言葉も交わしこの後交流があれば尚うれしいですが、いつか
またそういうチャンスもあることでしょう。
reiさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2012/11/23 17:43