« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012/12/30

鳥3

こんばんは☆

2012年も後2日になりました。

時間の経つのは早いです。

日にちの経つのも早いです。

この一年で何も出来ていない気がします。

そんなちょっとへこむ気分は置いといて、タイトル「鳥3」で、2012年の鳥をアップしたいと思います。

Img_3933m  

スズメです。

Img_3935mt  

セグロセキレイと思われます。

Img_3936mt  

セグロセキレイをもう一枚。

Img_3939m  

メジロです。

全部ご近所で撮りました。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2012/12/28

2012年のクリスマス

こんばんは☆

今日は12月28日です。もうすぐ29日になります。

クリスマスイブもクリスマス当日も過ぎてしまいましたし、わたしのブログのテンプレートもクリスマスバージョンではなくなりましたが、一応わたしの記憶と記録のためタイトルの「2012年のクリスマス」をアップします。

2012年の今年のクリスマスイブは、家族で揃ってお楽しみごと、イベントとして迎えました。

子供は最初は友達と一緒に食事をすると言っていましたが、子供の友達との食事はクリスマスイブイブになって、クリスマスイブは家族揃って、ケーキを食べました。

子供が前もって「○使のおやつ」で予約していたので、主人の運転でわたしと、主人でケーキは受け取りに行きました。

例年は丸いホールのケーキを頼むのですが、今回はブッシュドノエル タイプのケーキです。

Img_3961m  

同じブッシュドノエル タイプのケーキでもこれは、チョコレートを外側に使ったのではなく、あっさりした白っぽいスポンジ生地をそのまま木の幹に見立てて、甘すぎず美味しいケーキでした。

Img_3964mi  

サンタさんの顔のホワイトチョコレートもあっていい雰囲気でした。

サンタさんの顔のチョコレートは子供が食べました。

我が家の家族が揃って、後何回クリスマスケーキを食べられるのだろうとちょっと思いました。

クリスチャンでもないわたしや家族は、家族が和気藹々とするためのイベントです、クリスマスって。

ほっわっとしていいですね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/12/19

もうすぐ閉鎖、残念

こんばんは、もう夜中の1時をまわってしまいました。

時間が経つのは早いです。

2012年も12月になり、12月も19日になりました。

デジカメで撮った写真を編集してブログアップしたいと思っていたのですが、今夜は出来そうにないです。

またデジカメ写真は後日編集作業してアップしたいと思います。

タイトルの「もうすぐ閉鎖、残念」は、何が閉鎖で残念かと言いますと、今夜久しぶりに行ってみたら、「わかるとできる 水彩クラブ」のHPが、来年(2013年)の3月末で閉鎖とありました。

残念です。

前回このパソコンをリカバリした後ソフト「水彩7」を入れていなかったので、今度入れて少し絵を描いてみたいな~、描いた絵を「わかるとできる 水彩クラブ」へ久々に投稿してみたいな~と思ったのですが、来年3月末に閉鎖が決定してしまったのですね・・・・・・・。

その「わかるとできる 水彩クラブ」の閉鎖のお知らせを読んだ後、もしかしたら・・・・・と思い、「わかるとできる webアイランド」のHPへも行ってみました。

やはり、「わかるとできる webアイランド」も来年3月末で閉鎖とお知らせが出ていました。

どちらのHPも前は頻繁に行っていたのですが、近頃は時々でした。

「わかるとできる webアイランド」の大分地区のブログの新しいブログや、今登録されているブログで新しい記事アップがないブログが多いので、ちょっと残念だなーと思っていましたが、その傾向は全体的なのでしょうか。

「わかるとできる webアイランド」も閉鎖というのはとても残念です。

「わかるとできる 水彩クラブ」の投稿された絵を見るのも楽しみでしたが、残念です。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2012/12/17

12月16日、衆議院議員選挙

こんばんは、今日は12月16日で衆議院議員選挙でした。

今日はと言いましたが、もうすぐ日付が変わるので、記事アップが出来た時は、「昨日は」になるかもしれません。

3年ぶりの衆議院議員選挙でした。

わたしも、旦那様と一緒に選挙に行きました。

夜8時直後から選挙速報をしていたので、最初はラジオで、次にTVで、今はネットで開票速報を確認しています。

自民党の圧勝ですね。

それぞれの小選挙区でも、比例区でも今回の自民党は強いです。

今回の選挙には、増税をするかしないか、原発を止めるかどうか、TPPに参加するかどうか、憲法9条を改正して戦闘出来るようにするかどうかという争点が、大きく分けると、わたしから見るとあるように感じた選挙でした。

沢山の政党が立候補者を擁立していました。

選挙前のある一般の人への、「今回の選挙をどう思いますか?」というマスコミの質問に、その人はこう答えていました、「自民党にはこりごり、民主党にはがっかり、他の党はよく分からない」と。

よく言い表していると思いました。

でも、こりごりでも、がっかりでも、よく分からなくても、立候補した誰かに入れないと自分の投票した票が生きないことになります。

よく分からないままわたしも投票しました。

今回投票した多くの人の票を集めた党は、結果的には自民党になったようです。

この後の政治、そして、日本国民、わたし達の生活が、自民党になってよくなるといいのですが・・・・・・・。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »