今この時に聞きたくはない言葉でした
○年来の持病がここ数週間調子がよくなかったです。
病院にも2回通院しました。
思いっきり弱気になって、気力もありませんでした。
こんな時に、お友達の(親友と思っていました)yさんに言われた言葉、今思いっきり弱気になって、気力もない時にわざわざ聞きたくありませんでした。
でも、確かに質問したのはわたしですが・・・・・。
何度か連絡をしたらとっても素っ気なかったyさん、つい聞いてしまいました。
「ちょっと近頃素っ気ないね、どうかしたの?」と。
「あのね、悪く言うと、鬱陶しいの。話の内容もすべて。」、「同じ話を何度も何度もくり返して言うし。」と、yさんは答えました。
最初は(忠告として)よく言ってくれたな~~とか思ったけれども、時間が経つほど、辛くなりました。
辛いから友達と思っているyさんにお話、メールしたのだったのに。
少し分かってくれると思っていたわたしは、がっかりです。
こんな辛い時にわざわざ悪く言わなくてもいいのでは・・・・・・と思いました。
何気ない言葉だったと思いたい気持ちもありますが、yさんにとっては連絡をとって話やメールをすることが苦痛で迷惑だったんだと分かりました。
泣き面に蜂の気分です。
来週今月に入って3回目の通院が待っています。
「あなたは、なんもかんもやりかけばかりで・・・・・」と言う人もいます。
本当はわたしは絵を描きたいのです。
でも、絵を描くのにはたくさんのエネルギーと気力が要るのです。
早く絵をたくさん描いていた状態に戻りたいです。
| 固定リンク | 0
コメント
月様、10人10色といいまして
人それぞれの考えもあります。
あまり難しく考えすぎないのがよいと思います。
私は、気に入らないことがあるときは自分の姉妹に話す、
気が楽になります。
ブログでよろしかったらお話しましょう~
投稿: ヤッコ | 2013/01/27 10:25
こんにちは、浜辺の月さん(o^-^o)
人間誰しも弱っている時に言われた言葉は、深く心に残ります
優しく暖かい言葉をかけられれば、本当に勇気付けられますし
その反対の場合は…深く傷つきます
私も病気の調子がよくないときは、些細なことで落ち込んだり
特に私は、泣き虫になってしまいます
弱点の少ない人は、人の弱点に寛容でない場合が多いようです
でも…その方に対して怒りを感じない浜辺の月さんは素晴らしいと思います
多くの人は、自分を省みる前に相手を批判して怒ります
怒りは何も良いものを生まないと私は考えます
友達という枠組みの捕らえ方にも、人それぞれあると思います
表面上楽しく、愉快に時を共有するだけで満足している人も多いです
そのように考えている人にとって、友達の辛さや悩みは重たすぎるのかもしれません
今まで話を聞いてくれたということは、けっして悪い人ではないと思います
ただ…私も、こんな時に言わなくてもいい言葉だなぁとは思います
浜辺の月さん、あまりガッカリしないで下さい
あなたの悩みに耳を傾けてくれる人は、他にいます
私もそのひとりと思ってください
辛いトンネルに入っている時は
なかなか出口が見えないけれど
ぜったいに出口はあります
絵が描きたい、という気持ちもわかります
生きている証は誰しも欲しいものです
でも…今はあせらないで、ゆっくり時を過ごしてください
少しずつ、少しずつ前に進んで行けることを
私も応援しています
ここにも、友達がいることを忘れないで下さい
投稿: う~ちゃん | 2013/01/27 15:00
浜辺の月さん、こんにちは。
yさんは本当の親友ではないと思います。
ブログの友達でもいいですから、ヤッコさんやうーちゃんさんのような方にブログでもいいですから思いっきり話したらいいと思います。
私も月さんに甘えてメールを送ったり実の兄のように慕っている従兄に愚痴を手紙に書いていました。それにパソコンも無茶苦茶使ったりしました。
メールや手紙を書くことによって、ストレスを発散できました。
月さんも私のようにしたらいいと思います。
こんな時間に介護しなくていいのか!と怒られるかもしれませんがあえてコメントします。
月さん、頑張って!
月さん、早く元気になって!
月さんの一ファンの五月人形より
投稿: 五月人形 | 2013/01/27 15:48
◇ヤッコさん、ありがとう。
どんなに慰められたか分かりません。
考えすぎるとよくないですね。
明るく前向きに元気にという感じでいられたらいいな~と
思います。
そうですよね、人は10人10色ですからね~~。
こんな愚痴の記事にコメントを戴いて、ヤッコさんありがとう。
そして、たくさんコメントして下さってありがとうございます。
励まされました。
投稿: 浜辺の月 | 2013/01/30 22:01
◇こんばんは、う~ちゃんさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
励ましてくれてありがとう。
友達だと言ってくれてありがとう。
慰められました。
う~ちゃんさん、ありがとう。
投稿: 浜辺の月 | 2013/01/30 22:06
◇こんばんは、五月人形さん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
メール今は中々書けないでいます。
五月人形さんには申し訳ないことですが。
ブログが精一杯というのが今のわたしです。
あれもこれも手を出しすぎている傾向もあります。
五月人形さん励まして下さってありがとうございます。
本当にやりたいと思っていた絵を描くことは、今は
中々出来ていません。
でも諦めずまた絵を描くことにチャレンジしたいです。
五月人形さん、本当に大変ですね。
わたしなんて自分自身の事で手いっぱいな感じです。
色んな人に対して申し訳なく思っています。
五月人形さん、ありがとうございます。
投稿: 浜辺の月 | 2013/01/30 22:16
つらい体験でしたね。
怒りよりも落ちこんでしまうことは、本当につらいですよね。
怒ればすむことではないから。
わたしだったらと考えると、浜辺の月さんの気持ちが手に取るように
わかります。
自分の思っていた親友ではなかったとわかったことは、それなりに
よかったと思います。
yさんの対応を見ていると、わたしなら親友のリストから消してしまうでしょう。
yさんの人間性を考えると、月さんも納得できますよ。
それより、病気を治すことに前向きになりましょう!
投稿: ちゃぐまま | 2013/02/01 22:07
◇こんにちは、ちゃぐままさん。
コメントをありがとうございます。
わたしの気持ちを分かろうとして下さってありがとうございます。
励ましのそして慰めの言葉をありがとうございます。
どんなに慰められたか分かりません。
こんな愚痴みたいなブログ記事にコメントを戴いて、嬉しく、
そして申し訳ない気持ちです。
でもやはりありがたく思います。
今回の持病の症状の悪化はあまり原因が分からないのですが、
主治医に何度も診てもらって今は少しずつ軽快していっています。
ご心配を戴いてありがとうございました。
ちゃぐままさんの優しい言葉がうれしかったです。
投稿: 浜辺の月 | 2013/02/02 09:26