« 美味しいものと、鳥 | トップページ | 3年ぶりの絵、まだ描きかけ »

2013/02/20

2月の花、3

おはようございます。

とはいえ、「こんばんは」と、記事アップしていてほとんど書き終わって確認したら消えて、「おはようございます」と先程ほとんど書き終わった頃、確認をしたら消えて、相当頭に来ます。

でも、気持ちを切り替えて、こんにちは☆⌒(*^∇゜)v

明るく行かないといけないですね。

同じ記事を3度も記事アップしようとしていますが、書いている言葉をよく覚えていないので毎回微妙に違います。

でもなるべく新たな気分で書きます。

今日は2月20日ですが、2月16日のことを記事アップしたいと思います。

ブログ記事タイトルは「2月の花、3」ですが、「2月の花、再び」とした方がいいような感じの記事です。

つまり、タイトルは「2月の花、3」ですが、2月の新たな別の種類の花ではなく、梅の花のことを記事アップしたいと思っています。

今日(20日)もお天気がいいですが、この日(16日)もお天気はよかったです。

青空が出ていました。

ただ、わたしの体感的に風が強く寒く感じた日でした。

この梅の木と、花を撮ったのは、前回と同じく○せ公園です。

梅の木の全体です。                        

Img_4354m_3  

梅の花のクローズアップです。                 

Img_4357m_3  

2月は日本では一番寒い時期ですが、こちら大分では20度近くなったり、また次の日に10度下がったり、気温が何度か乱高下して、北の地方に比べると特別低温でもなくても寒く感じたりしています。

その中で、梅の花が少しずつ咲いていって、春が足音もたてず、まことにしとやかに、知らず知らずのうちに少しずつ近づいているようです。

本当の春ももうすぐやって来るだろうと思うとワクワクします。

春が好きだとか、春が待ち遠しいというのは、春の草木の花の花粉にアレルギーがないから言えるのかもしれません。

春の花の花粉にアレルギーがないように生んでくれた両親に感謝しないといけませんね。

通常は親に反抗したり、懐疑的な目で見ていますが、今この日は感謝しないと・・・・・という気持ちになっています。

| |

« 美味しいものと、鳥 | トップページ | 3年ぶりの絵、まだ描きかけ »

コメント

こんばんは、浜辺の月さん(*゚▽゚)ノ

花はキレイで、鳥は可愛い、そしてピザは美味しい!

ジョウビタキ…何度見ても可愛いです。色もキレイだし…
私の好みの鳥です

梅の花は「春一番」って感じのする花です
水仙もそうだけど…まだ寒い時期に咲く花って
頑張れって応援したくなりますね

ピザ…う~んだいぶ食べてない…
食べたいなぁ♪
私はベーコンはあまり好きじゃないので
トマトとチーズたっぷりに、コーンがのっていたり
シーフードも好きです

寒い季節はもうしばらく続きますが
浜辺の月さんの言うように、春は確実に近づいてます
のんびり春を待ちましょう♪

投稿: う~ちゃん | 2013/02/20 22:54

大分はもう梅の開花なんですね!春ももうすぐですか?
仙台は、後一週間くらいは日中でも3℃前後とか!?でも間違いなく春は近付いてます。(というか日の出が早くなってきたのでそのように感じてます)
オイラの場合、月さんと違い花粉症の悩みもあるので待ち遠しい気持ちもあるのですが又かとおもう気持ちもよぎって少々複雑です(笑)

投稿: 酔うさん | 2013/02/20 23:07

今日は、空は見事な快晴ですが、今年は寒さが厳しいですね。
私も朝のウオーキング、サボリガチです。

梅の接写見事ですね。実にリアルです。
梅も咲きだし春本番の兆しが見えてきました。

嬉しいと思いながらも、寒い毎日です。
夜明けも早くなりました。お身体大切に

投稿: ヤッコ | 2013/02/21 10:07

◇こんにちは、う~ちゃんさん。
コメントをありがとうございます♪
あはははははははは、花はキレイで、鳥は可愛く、ピザは
美味しい~~、そうですね~~♪
このジョウビタキは雄なのでキレイな色なのですよ。
同じジョウビタキでも雌は地味な羽の色です。
梅の花はそうそう「春一番」って感じですが、まだまだ寒い日々ですね。
今朝も寒かったです。
って、今も寒いです。
う~ちゃんさんは近頃あまりピザを食べていないのですね。
いつか食べれるといいですね。
寒い季節はまだ続きますね。
でも、もうそこまで春が来ているので、のんびり待ちましょう~~。
のんびりがいいですね。
う~ちゃんさん、ありがとうございます。

投稿: 浜辺の月 | 2013/02/21 10:31

◇こんにちは、酔うさん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとうございます。
大分では梅の花は結構寒い時から咲き始めるのです。
「春一番の使者」という感じです。
大分の本当の春は、やはり桜が咲く頃と思います。
もちろん気温は酔うさんのところよりかなり高いと思いますが、
前日に15度近くになり、次の日に7度も8度も下がると、ブルブルと
震えます。
日の出も早くなり、日没も遅くなりました。
春は近づいていると思います。
そうですかーー、酔うさん、花粉症があるのですねーー。
せっかく待ち遠しい春が少し残念ですね。
酔うさんのアレルギーの症状が軽くて済みます様にと祈って
います。
酔うさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2013/02/21 10:45

◇こんにちは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
いつもコメントを戴き嬉しいです。
本当に今年は寒さが厳しいです。
今日は大分も寒く震えています。
でも梅の花は寒い時期から咲き出す「春一番の使者」という
感じですよね。
あ、ヤッコさん、この梅の花のクローズアップの写真は接写
機能は使っていません。
望遠を使いました。
望遠でメインで撮りたい花に焦点を合わせて撮りますと、
後ろの方が上手い具合にぼやけていい感じになることが
多いです。
接写も使う時もありますが、今回は望遠を使いました。
ご参考までに。
そうそう結構梅の花の咲く頃は寒さ厳しいですよね。
梅の花は「春一番の使者」って感じで、来る春を感じさせて
くれてうれしいですが・・・・。
ヤッコさん、お気遣いして戴きありがとうございます。
ヤッコさんもお体に気をつけて下さい。

投稿: 浜辺の月 | 2013/02/21 11:01

梅は~咲いたか~ さく~ら~はまだかいな!
と言うくらいに梅が咲くとは?
とせっかちな江戸っ子が唄ったのでしょう。
私も花粉症はないので、春が楽しみです。
歯が丈夫なのも、親に感謝です

投稿: nyar-nyar | 2013/02/23 21:09

◇こんばんは、nyar-nyarさん。
コメントをありがとうございます。
楽しい歌の歌詞をお知らせして下さってありがとう
ございます。
nyar-nyarさんも花粉症がないことはよかったです。
せっかく素敵な季節の春に花粉症があると、その
良さが半減でしょうね。
歯はわたしはあまり丈夫と言うわけでもないのですが、
大好きな季節の春に花粉症がないことは、やはり
よかったと思います。

投稿: 浜辺の月 | 2013/02/24 00:20

3度もの記事UPご苦労様でしたm(_ _)m
せっかくの記事がUP前に消えたら「なんでやねん」ですよね。

けど気持ちを切り替えられる月さんは素敵。

そちらはもう梅の花がこんなに咲いているのですね
北海道の梅はとほぼ同時かそれより後に咲きます。5月くらいです(遅っ・・・・・。)

そうそう3月の連休に徳島と広島を訪れる予定ですが、その頃はきっと色々なお花も観られるかと楽しみにしています。
その頃の北海道北見はまだ庭はにおおわれています

投稿: のらねぃさん | 2013/02/24 10:06

◇こんにちは、のらねぃさん。
こちらへもコメントをありがとうございます♪
あははははは、3度も同じ記事アップ、少々がっかりでしたが、何とか立ち直って、記事アップも無事出来てよかったです。
梅の花、大分では大分の一番寒いくらいの時期に咲きます。
少しずつ花が咲いていくのが大分では、梅の花の咲く頃はそんな感じです。
梅の花と桜の花は同時には大分では咲かないですね~。
北海道では春がいっぺんに訪れて豪華絢爛で、それはそれで素敵だと思います。
大分でも本当の春の訪れは、やはり桜の咲く頃と思います。
そうなんですか~~??
今度、徳島と広島を訪れるのですね??!!!
そうですね~、徳島と広島でしたら、多分ですが、もう梅の花は咲いていることでしょう。
そちら北見のお庭は、その頃もまだ積雪していますかーーー。
やはり大変ですね。
お体に気をつけてお過ごし下さい。
そして、徳島、広島の旅、楽しんで下さい(o^∇^o)ノ

投稿: 浜辺の月 | 2013/02/24 15:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月の花、3:

« 美味しいものと、鳥 | トップページ | 3年ぶりの絵、まだ描きかけ »