« 4月の花,、1 | トップページ | ♯心寺の桜 »
今日は4月10日ですが、4月9日に咲いていた花を載せたいと思います。
デジ一眼標準レンズで撮りました。
八重桜
ツツジ
フリージア
いい香りがしていました。
紫の花。
この紫の花は、「アシュガ」または、「アジュガ」です。
ブログのお友達のタムさんが教えて下さりました。
タムさんありがとうございます。
貴重なご自分の時間を使って調べて戴き、教えて戴いてありがたく思います。(4月12日追記)
この日はデジ一眼を首からぶら下げて歩いてウロウロしてお花を撮りました。
4月の今頃咲いている花、2でした。
投稿者 浜辺の月 時刻 16:46 携帯・デジカメ | 固定リンク | 0 Tweet
こんばんは、浜辺の月さん(o^-^o)
250㎜で撮った夕日…キレイです なんだか風景が、くっきりしているように見えます 4月の花も いつもの写真よりキレイに見えるのはやっぱりカメラが違うからでしょうか 今までの写真も充分にキレイだったけど あのカメラを見たら、そりゃもう写真がグレードアップしてると感じるのは私だけではないでしょう
写真を見ていたら、浜辺の月さんが カメラを大切にして、楽しんで写真を撮っている様子が伝わります
投稿: う~ちゃん | 2013/04/10 20:51
月さん、こんばんは! 早速、新しいカメラが活躍してるのかしら? お花のアップ、素敵に撮れてます(・∀・)イイ!
今年は全般に花が例年より早く咲き出してますね~。八重桜も2週間くらい早いのではないかしら?
一番下の花の名は「アシュガ」もしくは「アジュガ」です。これ、私もウォーキングを始めたころ見つけて調べて知りました。私の庭に移植して毎年咲いてます。今年はもう少しで咲きそうな段階です。 アシュガhttp://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-35 こちらで確認してみてください!
投稿: タム | 2013/04/11 00:55
おはよう~月様 私の散歩道と同じようなお花が咲いていますね。
昨日は眼科の通院日、ちょいと、遠いけれど 歩きながらカタクリの花、大宮第三公園で 御衣黄桜をついでに撮ってきました。けれど この花は薄緑色なので咲いている花が目立たず 散歩している方に尋ねたら目の前の木が御衣黄桜でした。 まさに春爛漫のひと時、新しいカメラでお幸せ
投稿: ヤッコ | 2013/04/11 09:22
春はお花が主役ですね~ とても綺麗です。 私も出掛けた時に道端に咲いている小さなお花も被写体にしたくなります。 新しいの使い心地は良さそうですね
投稿: nyar-nyar | 2013/04/11 19:56
◇おはようございます、う~ちゃんさん。 コメントをありがとうございます。 250mmで撮った夕日くっきりしているでしょうか? 花もよく撮れているでしょうか? う~ちゃんさんありがとう。 多分カメラが偉いからでしょうね。 あのデジ一眼を見たら余計そう感じるのかも しれませんが、ちょっと型は古いかもしれませんが 使いやすいカメラです。 ただまだ分からない部分がたくさんあります。 まだマニュアル本を読まないといけないです。 近頃カメラに嵌っています。 う~ちゃんさんありがとうございます。
投稿: 浜辺の月 | 2013/04/12 09:17
◇おはようございます、タムさん。 コメントをありがとうございます。 紫の花の名前を知らせて下さってありがとう ございます。 そうですね、アジュガですね。 後で名前の追記をしたいと思います。 新しいカメラ活躍しています。 タムさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2013/04/12 09:22
◇こんにちは、ヤッコさん。 こちらへもコメントをありがとうございます。 ヤッコさんの散歩道の撮った花達と同じ感じになって いるのですね。 御衣黄桜、薄緑色ですか~~。 桜で薄緑色というのも珍しいですね。 薄い黄色に変化したりもするのですか? 後で調べてみます。 カメラ、新しいのも前のもわたしにとっては優れものです。 両方大事に使いたいです。 ヤッコさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2013/04/12 14:06
◇こんにちは、nyar-nyarさん。 いらっしゃ~い。 コメントをありがとうございます。 花々が綺麗な季節ですね~~。 花を見ていると清清しい気持ちになります。 新しいカメラ、使いごごちがいいです。 新しいカメラも前からのカメラも2台ともわたしには 優れものです。 2台とも大事に使いたいです。 nyar-nyarさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2013/04/12 14:12
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 4月の花、2:
コメント
こんばんは、浜辺の月さん(o^-^o)
250㎜で撮った夕日…キレイです

も
なんだか風景が、くっきりしているように見えます
4月の花
いつもの写真よりキレイに見えるのはやっぱりカメラが違うからでしょうか
今までの写真も充分にキレイだったけど
あのカメラを見たら、そりゃもう写真がグレードアップしてると感じるのは私だけではないでしょう
写真を見ていたら、浜辺の月さんが
カメラを大切にして、楽しんで写真を撮っている様子が伝わります
投稿: う~ちゃん | 2013/04/10 20:51
月さん、こんばんは!
早速、新しいカメラが活躍してるのかしら?
お花のアップ、素敵に撮れてます(・∀・)イイ!
今年は全般に花が例年より早く咲き出してますね~。八重桜も2週間くらい早いのではないかしら?
一番下の花の名は「アシュガ」もしくは「アジュガ」です。これ、私もウォーキングを始めたころ見つけて調べて知りました。私の庭に移植して毎年咲いてます。今年はもう少しで咲きそうな段階です。
アシュガhttp://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-35
こちらで確認してみてください!
投稿: タム | 2013/04/11 00:55
おはよう~月様
私の散歩道と同じようなお花が咲いていますね。
昨日は眼科の通院日、ちょいと、遠いけれど
歩きながらカタクリの花、大宮第三公園で
御衣黄桜をついでに撮ってきました。けれど
この花は薄緑色なので咲いている花が目立たず
散歩している方に尋ねたら目の前の木が御衣黄桜でした。
まさに春爛漫のひと時、新しいカメラでお幸せ
投稿: ヤッコ | 2013/04/11 09:22
春はお花が主役ですね~
の使い心地は良さそうですね
とても綺麗です。
私も出掛けた時に道端に咲いている小さなお花も被写体にしたくなります。
新しい
投稿: nyar-nyar | 2013/04/11 19:56
◇おはようございます、う~ちゃんさん。
コメントをありがとうございます。
250mmで撮った夕日くっきりしているでしょうか?
花もよく撮れているでしょうか?
う~ちゃんさんありがとう。
多分カメラが偉いからでしょうね。
あのデジ一眼を見たら余計そう感じるのかも
しれませんが、ちょっと型は古いかもしれませんが
使いやすいカメラです。
ただまだ分からない部分がたくさんあります。
まだマニュアル本を読まないといけないです。
近頃カメラに嵌っています。
う~ちゃんさんありがとうございます。
投稿: 浜辺の月 | 2013/04/12 09:17
◇おはようございます、タムさん。
コメントをありがとうございます。
紫の花の名前を知らせて下さってありがとう
ございます。
そうですね、アジュガですね。
後で名前の追記をしたいと思います。
新しいカメラ活躍しています。
タムさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2013/04/12 09:22
◇こんにちは、ヤッコさん。
こちらへもコメントをありがとうございます。
ヤッコさんの散歩道の撮った花達と同じ感じになって
いるのですね。
御衣黄桜、薄緑色ですか~~。
桜で薄緑色というのも珍しいですね。
薄い黄色に変化したりもするのですか?
後で調べてみます。
カメラ、新しいのも前のもわたしにとっては優れものです。
両方大事に使いたいです。
ヤッコさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2013/04/12 14:06
◇こんにちは、nyar-nyarさん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
花々が綺麗な季節ですね~~。
花を見ていると清清しい気持ちになります。
新しいカメラ、使いごごちがいいです。
新しいカメラも前からのカメラも2台ともわたしには
優れものです。
2台とも大事に使いたいです。
nyar-nyarさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2013/04/12 14:12