« 暑中お見舞い申し上げます | トップページ | 色々失敗と汗をかく »

2013/08/01

2013年のデュランタ

Img_5548m  

こんにちは☆

今日は8月1日です。

大分は暑い暑い日が続いています。

2013年が8月に入り、少々焦るような気持ちにも気忙しい気持ちにもなるのは、暑さのせいも、蝉がミンミン鳴くせいもあるかもしれませんが、一番には、年頭に計画した予定がほとんど実行されていないせいにあると思います。

年頭に計画したことが実行出来ない理由は色々あるのですが、一番はわたし自身にあります。

計画したことに対して意欲が出ない状態が続いています。

でも、せっかく生きて生かされているのですから、無為に過ごさないで何とか、何かを実行出来ればと思い、計画を何度も練り直し修正しました。

また自分で時間を作って計画したものが少しでも計画通りに実行出来たらと思っています。

そして、タイトルの「2013年のデュランタ」ですが、今年もデュランタの花が咲きました。

記事アップがかなり遅くなりましたが、今年の一番最初に咲いた日は、今はよくは覚えていませんが、大体7月上旬今から約1ヶ月前でした。

最初はちょこちょこと先ぽの方に咲いていましたが、今はかなり沢山咲いていて紫の花が綺麗です。

クローズアップです。 

カメラはキャノンのスーパーショットG12です。

Img_5553m  

このデュランタに注目し出したのは、2008年で、今から5年前でした。

よく生きていてくれる、よく花が咲いてくれると愛着も湧く木です。

2008年は8月13日にデュランタのことを記事アップして、7月16日に開花しています。

2009年は7月18日に記事アップして、7月17日に開花しています。

2010年は6月26日に記事アップして同じ日に開花しています。

2011年は7月29日に記事アップして7月27日に開花しています。

2012年は8月14日に記事アップして、8月10日に開花しています。

今年は、7月上旬に開花で今満開に近いです。

プランターの大きさに対してこのデュランタはちょっと大きすぎるのか、夏場水を上げ忘れると葉が黄色くなったりするので、毎日に近く朝水を上げています。

花も終わり、葉っぱが散る頃のことを記事アップしたことはないのですが、このデュランタは落葉樹で秋に葉を落とし、冬は葉がありません。

花はぼちぼちでも秋の遅くまで咲いていたり例年はしています。

今年も夏場から秋の遅くまで花を楽しめることでしょう。

見ているのが楽しみなデュランタの花です。

| |

« 暑中お見舞い申し上げます | トップページ | 色々失敗と汗をかく »

コメント

こんばんは、浜辺の月さん (=゜ω゜)ノ

デュランタの花、キレイですね
この花は、ウチの近くでも時々見かけます
けっこうな大きさに育っているものもあります
デュランタの花の色は好きです
まで咲くとは…長いこと咲いているんですね
私も見かけたら、撮ってみたいです

毎日暑いし、8月も猛烈に暑いそうだから
体に気を付けてお過ごしくださいね

投稿: う~ちゃん | 2013/08/01 21:32

◇こんばんは、う~ちゃんさん。
そうらしいですね、デュランタの木、結構大きくなるようですね。
この写真に撮った木はプランターに育っているので、あまり大きく
なり過ぎない方がいいですね。
そうそうこの花は紫の色が綺麗です。
花の花びらのふちが白い色なのも可愛いです。
花は秋まで咲きますが、やはり一番たくさん咲いている時期は夏
です。
暑い日が続いていますね。
体の心配をありがとうございます。
う~ちゃんさんもお体に気をつけて下さい。

投稿: 浜辺の月 | 2013/08/01 23:26

見事にジュランタの花咲いています。
この花の紫にふちに細い白い筋が
又魅力的です。
毎朝のウオーキングにこの花を楽しめる家があり
嬉しい事。
この花の名前は不思議にいっぺんで覚えられました。
美しいジュランタをありがとう(*^-^)

投稿: ヤッコ | 2013/08/02 06:45

◇こんにちは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
そうですね、デュランタ咲いています。
花の色が紫でふちに白い筋があるのがいいですね。
ヤッコさんありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2013/08/03 13:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年のデュランタ:

« 暑中お見舞い申し上げます | トップページ | 色々失敗と汗をかく »