« 草間彌生展、その1 | トップページ | 草間彌生展、その3 »

2013/09/28

草間彌生展、その2

9月18日に行った展覧会、「草間彌生 永遠の永遠の永遠」のことを記事アップします。

展覧会場に着いて受付の方に聞きました、「カメラでの撮影はだめですよね?」と聞いたところ「撮影していい部屋もあります。そこでだけ撮影して下さい。」と言われましたので、マイデジカメのコンデジG12を持って入りました。

カメラ撮影していい部屋は、「チューリップの部屋」と名前をつけられていました。

Img_5743m 

「チューリップの部屋」で、その2

Img_5747m  

「チューリップの部屋」で、その3

Img_5756miro  

白地の部屋に元気のいい赤いドットと形がまぎれてしまうチューリップたちでした。

「草間彌生 永遠の永遠の永遠」更につづきます。

| |

« 草間彌生展、その1 | トップページ | 草間彌生展、その3 »

コメント

先だっての、24時間テレビのTシャツのデザインもしていましたよね。
ドット柄って、バッグにしてもベルトにしても可愛いですね。
でも、これだけの空間をすべてドット柄にする発想がすごいというか
面白いです。
この空間に入ったら、どんな気持ちになるんだろう。。 ^^)

投稿: トムジェリ | 2013/10/05 10:07

◇こんにちは、トムジェリさん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
そうですね、8月の24時間テレビのTシャツのデザインも
嵐の大野くんとコラボでデザインしていましたね。
ドット柄は、バックもベルトも可愛いですね。
このチューリップの部屋に入ったら、なんとなく気分が
よくて、なんとなく元気が出た気分にわたしはなりました。
このチューリップの部屋の空間をすべてドット柄にして
いたのが、草間彌生さんの独特の発想だと思います。
トムジェリさんありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2013/10/06 17:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草間彌生展、その2:

« 草間彌生展、その1 | トップページ | 草間彌生展、その3 »