« 久々の繕い物 | トップページ | 草間彌生展、その1 »

2013/09/28

今頃ですが、中秋の名月♪

こんにちは♯

今頃ですが(今日は9月28日ですが)、9月19日の中秋の名月の月の写真をアップしたいと思います。

撮ったカメラ、キャノン一眼レフX4で250mm望遠レンズ装着です。

パソコンの画像編集ソフトでトリミングしました。

_mg_0164mt 

もう一つ、9月19日の月です。

カメラは同じ一眼レフです。

上の写真よりちょっと明るく撮れました。

_mg_0165mt 

この日、子供がお月見団子を作りました。

ベランダで月にお供え。

Img_0026m   

この日にお団子は黒蜜をかけて食べました。

美味しかったです(o^∇^o)ノ

Img_0030mt

この日の月の写真をパソコンに取り込もうと思ったら、とってもとっても大変でした。

まず撮ったメモリーがマイクロSDチップをSDアダプターに入れたものだったのですが、もちろん、カメラからは画像を見ることが出来ました。

でも、そのマイクロSDをSDアダプターに入れて、パソコンのSDの差込口に入れても、前からあるカードリーダーに入れて差し込んでも、新しく買ったカードリーダーに入れて差し込んでも、パソコン上では確認出来ませんでした。

マクロSDチップが悪いのか、SDアダプターが悪いのか、カードリーダーが悪いのか、はたまたパソコンが悪いのか分からず、四苦八苦、悪戦苦闘していました。

ブログのお友達の由美さんにアドバイスを貰ってカメラをパソコンに繋いだりもしましたが、上手くいきません。

困ってしまって、近くの電気小売店のカードリーダーを買ったお店に、カードリーダーとそのマイクロSDとSDアダプターを持っていて、見てもらいました。

そのお店の方は、「そのパソコンのUSBの差込口が悪いと思います」と言われました。

自宅へ帰って数個あるUSBの差込口を全部試しました。

何個目かでUSBの差込口が元気なものがありました。

それでやっと月の記事アップが出来ます。

やれやれです。

9月19日のまん丸の月の写真と記事がアップ出来てよかったです。

| |

« 久々の繕い物 | トップページ | 草間彌生展、その1 »

コメント

こんばんは、浜辺の月さん(*゚▽゚)ノ

素晴らしい中秋の名月です(v^ー゜)ヤッタネ!!

あの日私が肉眼で見た月より、断然ステキです
私が見たのは、もうだいぶ昇ってからだったので
ただの白い満月でした

一眼レフのカメラの力に、ビックリしました
素晴らしいです

投稿: う~ちゃん | 2013/09/28 21:53

◇こんばんは、う~ちゃんさん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
撮った月を誉めて戴いてありがとうございます。
そうですね、一眼レフのX4の力です、まさに!!
今のカメラって本当に偉いですね~~、賢いですね~~!!
こういう写真を撮れたら、あーー、一眼を持っていてよかったーーと
思いました。
う~ちゃんさんありがとうo(^-^)o

投稿: 浜辺の月 | 2013/09/28 23:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今頃ですが、中秋の名月♪:

« 久々の繕い物 | トップページ | 草間彌生展、その1 »