最近のトラックバック

« 梅の花 | トップページ | 30年振りの大雪(゜o゜) !!!!! »

2014/02/13

2月に咲いている花、1

おはようございます♯

今日は2月13日ですが、2月12日に撮った「2月に咲いている花」をアップします。

カメラは、キャノンのコンデジG12です。

お店の前の花壇に植えられていました。

この花の名前は後で調べて分かり次第アップします。

Img_0400m 

同じくお店の前の花壇の花、パンジーです。

カメラはキャノンのコンデジG12です。

Img_0405m 

この2月12日、わたしは○コンビニにお金の支払いに行かなくてはならず、○コンビにはこの附近にはないので、大分旧市街地までバスで行くことにしました。

母に「○コンビニにお金を支払いに大分ん街まで行くけれども、お母さんも行く?」と聞くと、母「うん、行く、行く」と言うので、「じゃ~ 行く用意を早くして行こうよ」 と言って行く用意をしてバスに乗って行きました。

この日は家の外は少々寒くて、「あ、しまったマフラーや、上着を着てくればよかったー」と、思ったのですが、バスに乗ると暖房がガンガン効いていて暑いくらいでした。

バスの運賃の支払いには、母の分も含めめじろんnimocaで支払いました。

便利になりました。

旧市街地に着いてすぐに○コンビニで必要なお金を支払い、△ばあちゃんとこへお見舞いに行きました。

△ばあちゃんはお出掛け中でした。

そして、○キハデパートの◇ゾフで母と2人でお茶をしました。

○キハデパートの中も暖房がガンガン効いていて暑いくらいでした。

こういうことならマフラーも上着もいらないので荷物にならないでよかったと思いました。

○キハは、暖房がガンガン効いていたので飲み物はアイスコーヒーを頼んで、軽く食べ物も食べました。

その写真はありません。(食べ終わって気がつきました。)

母はサンドウィッチを、わたしはお薦めのケーキを食べました。

美味しかったです。

お話しも他愛もない話をしてお茶をしました。

母に「帰りはタクシーで帰る?バスにする?」と聞いたら、母は「バスにしょうよ」と言うので、バス停でバスの便をみると、10分ほど待てばわたし達の帰りの方面のバスが来ると表示があったので待ってバスに乗りました。

帰りのバス賃の支払いもめじろんnimocaです。

母は、「バスに乗るのは何年振りかなーー」と嬉しそうでした。

「2月に咲いている花」と、母と街へお出掛けの日でした。

« 梅の花 | トップページ | 30年振りの大雪(゜o゜) !!!!! »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、浜辺の月さんo(*^▽^*)o

梅の花…
まだ、寒い時に咲く花ですが、梅が咲くと春がやってくることを実感できます
昔は、梅を見に行ったりしましたが
最近は、寒さに負けて行きません

パンジーの花も寒さや雪に負けずに咲いていて、エライと思います

お母様と楽しいお出掛けが出来て、よかったですね
私も、おかあちゃんと街へ行くのが大好きです
今日は夕方、雪がたくさん降ってました明日も寒いようなので体に気をつけてください

◇こんばんは、う~ちゃんさん。
そうですね、梅の花は一番寒い時に咲く花ですね。
ポチポチ咲いている梅の花の花見もいいですね。
パンジーなど今頃咲いている花は寒さに負けず咲いているので
本当に偉いですよね。
母とのお出掛けは本当に楽しいです。
母も楽しんでいたようでよかったと思いました。
う~ちゃんさも雪が降ったりしたので寒さにはお体に気をつけて下さい。

今日は、
キャノンのコンデジのがぞうはさすがです。
見事です。

自然界は、春が来ています。寒紅梅の花が各地で見られるようになりました。
電車もばすも、suika 一つで乗れるようになりべんりになりました。
その地域でカードの呼び名が違うこと知りました。

お母様とお出かけ、優しい月様、ではお元気で・・・

◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
そうですね、このキャノンのコンデジG12はとても優れたカメラです。
わたしには過ぎたるものです。
自然界はそうですね、春が少しずつ来ていますね。
一番寒い時期ですが、梅の花が咲いていると希望を感じますね。
そうそう、電車もバスもそちらの方はsuika、大分などはnimocaやsugokaなど
使っていますね。
こちらでもつい最近多分suikaも使えるようになっていると思います。
便利がいいですよね。
母には子供の頃からずっとお世話になっているので、ほんのちょっぴり
恩返しです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月に咲いている花、1:

« 梅の花 | トップページ | 30年振りの大雪(゜o゜) !!!!! »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

マイピクチャー

  • 紅葉の山
    わたし自身のオリジナルの絵です。 アナログの絵(水彩、スケッチ、油絵、他)と PCソフト(水彩7、ペイント)で描いた絵があり ます。 著作権は破棄していません。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。

マイピクチャー2

  • Img_7954mt
    わたしが描いたオリジナルの絵です。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。