時間を巻き戻して、GWの一日
こんばんは♯
時間を巻き戻して、GWのある一日のことを記事アップします。
GWの5月4日日曜日に、旦那様とななつ星を撮りに行きました。
わたしのカメラは、キャノンのデジタル一眼レフのX4です。
そして主人のカメラは、わたしのキャノンのコンデジG12をレンタルして、お互いにななつ星を撮りました。
ほぼ同じ場所でそれぞれななつ星を撮りました。
前回は大分駅のホームで一人で撮りましたが、今回は久大線の線路際で撮りました。
撮った写真を見比べてみて、わたしは少々がっかり・・・・・・。
旦那様の写真の方がいい写真が撮れていました。
いくらカメラが良くても撮る人の腕がよくないとだめだと分かった瞬間でした。
でもせっかく撮った写真なので、ブログアップします。
わたしの撮ったななつ星です。
この写真を撮った時、わたしと旦那様の他に80歳くらいの女性がななつ星を撮っていました。
ななつ星をその年齢の女性が撮っているのもちょっと驚きでしたが、携帯のメールで友達に送るということを聞いて、凄い!と思いました。
わたしの母はその女性とあまり変わりませんが、携帯を持つことをいくら薦めても嫌がって触りもしないしないのに、その女性は携帯で写メールを送ると言うのだからうらやましいです。
「時を巻き戻して、GWの一日」でした。
« 新旧のパソコン | トップページ | 時を巻き戻して、母の日 »
コメント