日にちが経ったけれども、2つの残念、この後に期待します☆
こんばんは♯
今日は6月18日です。もう少しすると19日になります。
その中で、6月15日のことと、6月14日のことと、6月7日のことを少しずつ記事アップ、思ったことを記事アップしたいと思います。
日にちは前後しますが、まず6月15日のことを記事アップします。
6月15日のことは、日本 対 コートジボワール のW杯サッカー・ブラジル大会のことです。
もうご存知の人が多いと思いますが、残念です。
日本時間の6月15日、AM10時キックオフで、日本 対 コートジボワール の試合が始まりました。
前半14分、本田のシュートでゴールしました。
日本 対 コートジボワール 、1-0で、日本先制しました。
この後もどんどん日本が攻めるのだろうと思っていました。
ところが後半19分に、コートジボワールが1点入れ、同点にされ、更に2分後の後半21分1点入れられ、逆転されました。
日本 対 コートジボワール 、1-2になりました。
そして試合は、1-2のまま、コートジボワールに日本は負けました。
あーーーーー、残念です。
あまりにも日本中の期待が大きすぎたのだろうかとも思いました。
それでも応援をしたくなります。
次のギリシャ戦には勝って欲しいと願っています。
その次は、6月7日のことです。
この日のことは、残念 ではなく、とてもよかったことです。
6月7日は、18時03分に大銀ドームにて、Jリーグ第17節 大分トリニータ 対 FC岐阜 の試合がキックオフでした。
わたしはもちろん、大分トリニータの応援をしていましたが、FC岐阜には往年の有名選手や人が居て、そのことも興味がありました。
まずFC岐阜の監督は、あの元日本代表のラモス瑠偉で、GKも元日本代表の川口で、DFも元日本代表の三都主(サントス)がいました。
そのように試合慣れしたベテランがFC岐阜には数人いるのですが、大分トリニータは割と互角に戦っているように感じました。
前半は、大分トリニータ 対 FC岐阜 は、0-0でした。
後半、大分トリニータは選手交代が3回ありました。
その途中出場の木島 悠がシュートしましたが、FC岐阜のGK川口にはじかれました。
そのこぼれ球を、やはり途中出場の若狭 大志が押し込みました。
ゴールです。
大分トリニータ 対 FC岐阜は、1-0になりました。
その後、FC岐阜は物凄い猛攻をしかけてきますが、大分トリニータはその1点を守りきり、
1-0で勝ちました。
よかったです。
そして、2つ目の残念は、6月14日に行われた、Jリーグ第18節 栃木SC 対 大分トリニータの試合です。
アウエイで、13時03分キックオフでした。
前半33分に、栃木SCに1点入れられ、73分、83分、89分にと、後半に3点も入れられ、結局、栃木SC 対 大分トリニータ は、4-0で、大分トリニータは完敗しました。
しかも4点も入れられ、大負けでした。
とーーーーーても残念です。
日本代表と、大分トリニータの残念でしたが、この後の試合に期待しています。
頑張れ、日本!、そして大分トリニータ!!!!!
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 大分トリニータ 第32節、33節、34節(2020.12.19)
- ヴェルスパ大分JFL優勝!(2020.12.14)
- 大分トリニータ、第28節と第29節と第30節(2020.11.30)
- 大分トリニータ 第25節と第26節、2(2020.11.04)
- 大分トリニータ 第25節と第26節、1(2020.11.04)
コメント
わが家も相棒が一生懸命です。私は案外・・・・シレッとしています。でも・・・もちろん買ってほしいですよ。
投稿: 山口ももり | 2014/06/20 09:10
◇こんにちは、ももりさん。
コメントをありがとうございます。
ワールドカップ・ブラジル大会の日本体ギリシャの試合も
観ましたが、分けてしまって残念です。
期待するのは、次の試合です。
そうですか、ももりさんの旦那様もワールドカップご覧になって
いますか。
ももりさんはさほど興味がないのですね。
そうですね、興味が大いにあっても、あまりなくても日本が
勝つとやはりうれしいものですね。
お体の具合は如何ですか。
お大事になさって下さい。
ももりさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2014/06/20 10:23
同じフットボールでも、ラグビーの日本代表は今絶好調です。今まで勝てなかった、強豪国にことごとく勝利しています。
昨日もイタリアに勝利しました。歴代最多キャップ(国際試合出場回数のこと)を更新中の、わが福島県出身の大野選手の巨漢が喜びを爆発させた写真が新聞紙面に掲載されました。
投稿: 玉井人ひろた | 2014/06/22 09:16
サッカーのワールドカップ、日本は窮地に立たされていますね
コロンビア戦では勝ち目は相当低く予想されていますが、決死の思いで戦ってほしいです。それと、ギリシャの勝敗もすごく重要です。日本らしいサッカーを出してくれることを祈りましょう。
浜辺の月さんは地元のトリニータのサポーターでもあるんですよね~。私は応援していたジェフ市原がJ2に降格。さらになかなかJ1に這い上がれてこなくて今は応援する気力が萎えています。これでは本当のサポーターではないですね
月さんはすごいな~、いつまでも変わることなく応援し続けているのですから・・・。
投稿: タム | 2014/06/22 16:12
◇こんにちは玉井人さん。
コメントをありがとうございます。
サッカーワールドカップ・ブラジル大会は、
今中々厳しいですね。
でも、ラグビー日本代表は、素晴らしい
活躍のようですね。
福島出身の大野選手凄いですね、
歴代最多キャップですか~~、凄い
選手が福島県出身でいるんですね。
こちらの新聞を見てみましたが、ラグビーの
ことは大きくは載っていませんでした。
小さい記事全部はチェックしていないので
分かりませんが、ワールドカップ・ブラジル大会の
ことと、大分トリニータのことがスポーツでは、
主要な記事でした。
それでインターネットで大野選手をちょっと調べて
みました。
大柄ながっしりした選手ですね。
これからももっと活躍して欲しいですね。
玉井人さんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2014/06/22 18:17
◇こんにちは、タムさん。
コメントをありがとうございます。
サッカーワールドカップ・ブラジル大会の
日本、そうですね、窮地に立たされていますね。
決勝トーナメントに出るには色々厳しいみたいです。
でも応援したいと思います。
あ、大分トリニータですか?そうですね、もちろんJ1で
活躍したら嬉しいですが、J2で頑張っている選手
達を出来るだけ応援したいと思い、出来るだけ大銀
ドームへ行っています。
もちろんやっぱり試合は勝ってくれた方がいいです。
そしてトリニータは強い方がいいです。
でもたとえ負けても出来るだけ応援したいと思って
います。
タムさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2014/06/22 18:30