« ワールドカップ 日本 対 コロンビア | トップページ | 戴きものー美味しかった~☆ »

2014/07/05

6月下旬に咲いていた花

こんにちは。

今日は、2014年の7月5日です。

7月になって5日経ちました。

まだ梅雨の時期ですが、大分は昨日今日は雨が降っていません。

7月になって5日ですが、このブログ記事は「6月下旬に咲いていた花」を載せます。

百合です。

カメラは、キャノンのコンデジG12です。

Img_0754m 

グラジオラス。

カメラは、キャノンのデジ一眼のX4。

_mg_0001m

カンナ。

カメラは、キャノンのデジ一眼のX4です。

_mg_0014m 

 

アガパンサス。

カメラは、キャノンのデジ一眼のX4です。

_mg_0021m 

クチナシの花。

カメラは、キャノンのデジ一眼のX4です。 

_mg_0025m

雨の時期である梅雨ですから、デジ一眼は持って歩きにくいです。

せっかくのカメラが濡れるのも困ります。

ですからあまり写真を撮っていないこの頃です。

| |

« ワールドカップ 日本 対 コロンビア | トップページ | 戴きものー美味しかった~☆ »

コメント

ご無沙汰しております。
6月の花、きれいですね。我が家も、やっと百合が咲き出しました。グラジョウラスはまだ蕾です。やっぱりそちらの方が暖かいのでしょうね。
最近は、写真は、ふうちゃん任せになってしまいました。たまには我が家の花も載せなくちゃと、思ってはいるのですけど・・・

投稿: ピーコ | 2014/07/05 23:21

良く降った雨
なんとか今日は出かけられそうです。

キャノンのデジ一眼のX4の画像はさすがですね。 
私もほしくなりましたが、今のところ眼の調子が今一
です。買ったとしても使いこなせないでしょうね・・・・

投稿: ヤッコ | 2014/07/06 08:41

◇こんばんは、ピーコさん。
いらっしゃ~い。
お久しぶりです。
コメントをありがとうございます。
7月5日に記事アップしていますが、6月下旬に
咲いていた花たちです。
ピーコさんとこでは百合は今咲きだしたところ
なのですね。
グラジオラスはまだ蕾ですか、こちらはやはり
暖かく花の季節が早いのでしょうね。
この花たち、綺麗に咲いていますが、残念ながら
我が家の花ではありません。
ご近所の花です。
そうですね、ピーコさんも時々花の写真を撮られて
アップするとブログアップの楽しみがありますよ。
ピーコさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2014/07/06 18:38

◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
そうですね、G12もいいカメラなのですが、
デジ一眼の写真はいい感じに撮れますね。
ただデジ一眼は、少々大きく重く、雨の
この時期持って歩くかどうか考えると
やめてしまう場合が多いです。
大きいことや重いだけでなく、濡らすと
もったいないという気持ちもあります。
わたしもあまり使いこなしていることには
ならないと思います。
2つもカメラを持つなんてわたしには贅沢な
ことだとは思います。
それでも欲しかったデジ一眼ですね。

投稿: 浜辺の月 | 2014/07/07 21:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月下旬に咲いていた花:

« ワールドカップ 日本 対 コロンビア | トップページ | 戴きものー美味しかった~☆ »