« 初めてのたけたの竹楽、その3 | トップページ | 11月下旬に咲いていた花 »

2014/11/29

初めてのたけたの竹楽、その4

「初めての竹田の竹楽」、その4。

11月22日に竹田市の「竹楽」へ参加しました。

約1週間前のことですが、楽しく、嬉しく、とても綺麗だったので、記事アップ続けています。

その竹灯籠たち。

_mg_2053m


_mg_2056m


お店の横のスペースに飾られたライトアップ。

_mg_2060m 

この竹灯籠の明かりを見て歩いた後、屋台で、から揚げを買いました。

中津から揚げと、宇佐唐揚げと、竹田市の丸福のから揚げを買いました。

から揚げばかりでしたが、それぞれのオリジナルの味に美味しい美味しいとパクパク食べて大満足でした。

ただその写真は残念ながら撮っていませんでした。

わたしにとっての初めての竹田での竹楽への参加、楽しく終わりました。

追記:(12月2日記)  

竹楽は、竹田の竹と、竹田に沢山ある竹を切ってその竹筒の中に明かりを灯してその竹筒の明かりを楽しみ、竹田の町に人を呼び込み皆で楽しむイベント、祭りにしようということで(竹田の町を活性化しようということで)、竹楽(ちくらく)と、このイベントを呼んでいるようです。この竹田の竹楽の時、あちらこちらで屋台も出ていて、ミニコンサートも開かれていました。

| |

« 初めてのたけたの竹楽、その3 | トップページ | 11月下旬に咲いていた花 »

コメント

たけたのちくらく、地名の読み方は難しいですね。
私はたけだと読んでいました。何も知らないお恥ずかしい次第です。

幻想的なお祭りですね。ご家族でいらっしゃるとは、ゆったりとして気分で
たけたのちくらくも沢山、沢山楽しめたことでしょうね。
珍しい祭りの様子、私もご一緒に楽しんで歩いたような錯覚を覚えました。
沢山のお写真、繰り返し見せていただきました。
月様有り難うございました

投稿: ヤッコ | 2014/11/30 16:13

◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
竹田をたけたと読むことも、たけだと
読むこともありますよね。
地名の読みは本当に難しいですよね。
何年もその読みを文字とともに聞いて
いる地元の人は普通のことでも、地区外
県外の人にとっては難しいですよね。
地名は読めなくても恥ではないと言って
いる人も多いです。
ヤッコさん、恥ずかしいことではありませんよ。
この記事を読んで下さってありがとうございます。
ありがたさの方が先にたちます。
竹楽は、竹田の竹と、竹田に沢山ある
竹を切ってその竹筒の中に明かりを灯して
その竹筒の明かりを楽しみ、竹田の町に
人を呼び込み皆で楽しむイベント、祭りに
しようということで(竹田の町を活性化
しようということで)、竹楽(ちくらく)と、
このイベントを呼んでいるようです。
一緒に楽しんで歩いている気持ちに
なって下さってありがとうございます。
繰り返し見て頂いたなんて大変
ありがたいです。
ヤッコさん、こちらこそありがとう
ございました!!!

投稿: 浜辺の月 | 2014/11/30 22:26

たけたのちくらく・・・難しいですね!
でも素敵なイベントでからあげも美味しそう~!
>竹楽は、竹田の竹と、竹田に沢山ある
竹を切ってその竹筒の中に明かりを灯して
その竹筒の明かりを楽しみ、竹田の町に
人を呼び込み皆で楽しむイベント、祭りに
しようということで(竹田の町を活性化
しようということで)、竹楽(ちくらく)と、
このイベントを呼んでいるようです。

どのような行事なのかと月様のコメントをコピペさせて頂きました。
幻想的ですね

投稿: nyar-nyar | 2014/12/02 20:44

◇こんばんは、nyar-nyarさん。
コメントをありがとうございます。
そうですね、竹あかりが幻想的でした。
屋台のから揚げ3種類買ったのですが、
どれも美味しかったです。
後、エノハの塩焼きとか色々ありました。
楽しかったです。
nyar-nyarさん、ありがとうございました♬

投稿: 浜辺の月 | 2014/12/02 23:28

竹田市の竹楽・・・こんな素敵なイベントがあるのですね。
地元の竹を使って考えられたのでしょうか。
きれいな様子を楽しませていだきました。ありがとう。

投稿: moka | 2014/12/03 12:46

◇おはようございます、mokaさん。
いらっしゃ~い。
コメントありがとうございます。
お返事コメント少し遅くなってごめんなさい。
竹田の竹楽、竹田の地元の竹を使っている
そうです。
幻想的で綺麗でした。
食べ物の屋台も色々あって楽しめました。
mokaさん、見て頂いてこちらこそありがとう
ございました。

投稿: 浜辺の月 | 2014/12/06 09:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのたけたの竹楽、その4:

« 初めてのたけたの竹楽、その3 | トップページ | 11月下旬に咲いていた花 »