こんにちは。
今日は12月20日です。
12月も後半に入りました。
衆議院議員選挙も終わり、2014年も残り少なくなって来ました。
その中で12月17日に咲いていたご近所の花をアップします。
この日母とご近所を散歩していて撮りました。
カメラすべてキャノンのデジ一眼 EOS kiss X4 250㎜望遠レンズ装着です。
この黄色い花は、玉井人さんと、ヤッコさんのご教授により、「ビンデンスゴールドアイ」別名「ウインターコスモス」と分りました。
玉井人さん、ヤッコさん、わざわざ調べて教えて下さり、ありがとうございました。
(12月22日訂正、追記)

菊。

コメント
カタバミではないと思いますよ。
たぶん「ビデンス」または「ウィンターコスモス」とか言われるもののような気がします。
投稿: 玉井人ひろた | 2014/12/20 20:27
月様今晩は、玉井様のおっしゃる通りと思います。
この花は、タキイ種苗で出した(ビデンスゴールドアイ)
別名「ウインターコスモス」の仲間です。
お正月まであと何日かと思うと気忙しいですね。
どうぞお身体お大事になさってください。
投稿: ヤッコ | 2014/12/20 21:48
◇こんばんは、玉井人さん。
コメントをありがとうございました。
お返事コメント少し遅くなってごめんなさい。
花の名前を教えて頂いてありがとう
ございました。
助かりました。
後で追記で載せます。
投稿: 浜辺の月 | 2014/12/21 22:32
◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント少し遅くなってごめんなさい。
花の名前を教えて頂いてありがとう
ございます。
後で訂正して載せます。
ヤッコさん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2014/12/21 22:35
浜辺の月さん こんばんは
綺麗なお花も名前がわからないと中途半端な気持ちになりますね。
昔は図鑑を買って調べたりしましたが、
今はサイトが色々あって便利になりました。
私もヤッコさんにはとてもお世話になり感謝しています。
投稿: nyar-nyar | 2014/12/25 22:00
お母様とご一緒に散歩、いいですね~!
花を見ながらとっても平和な感じです。
ウィンターコスモスもいいけど、やっぱりカトレアの
真紅が寒空にはぴったりです。
カメラの出番が多く、どんどん進化していますね!
投稿: ちゃぐまま | 2014/12/26 01:13
◇こんばんは、nyar-nyarさん。
コメントをありがとうございます。
お花の名前、調べてみるのですが、分からなかったり、
違う名前を載せてしまったりします。
そうです、ヤッコさんには大変お世話になっています。
名前を知らせて頂いてありがたく思っています。
ヤッコさんをはじめ、nyar-nyarさん、ブログ友達の
皆さんをありがたく思っています。
nyar-nyarさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2014/12/26 22:48
◇こんばんは、ちゃぐままさん。
コメントをありがとうございます。
母と散歩、わたしの出来る親孝行というべき
ことです。
今まで沢山母にお世話になりました。
多くの何かを母にお礼や親孝行が出来る
わたしではありませんので、わたしに出来る
ゆっくり歩いてたわいもない話をして母と
共に時間を過ごすのがわたしに出来ること
です。
そうですね平和な時間です。
ありがたいと思います。
カトレアの赤、そうですね、冬の寒空に
合いそうですね。
また散歩の時に探してみたいです。
カメラも絵も近頃少しお休みしていますが、
またちょこちょこ描いたり撮ったりしたいと
思います。
ちゃぐままさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2014/12/26 22:56