« 旦那様からプレゼント♪ | トップページ | 満開の梅の木 »

2015/03/01

あまりよく撮れませんでした。

こんばんは。今日は2015年、平成27年の3月1日です。

3月1日からもうすぐ2日に日付が変わって行く時間です。

2015年ももう3月に入りました。

暖かい春の到来がもうすぐだね~って思える月です。

今日は2月25日に撮った鳥です。

ただあまりよく撮れませんでした。

カメラはすべてキャノンのデジタル一眼レフのEOS Kiss X4 250㎜望遠レンズ装着でした。

距離があり過ぎましたし、逆光でもありました。

それで撮った後PCに入れてソフトでトリミングしたり、露光量をプラスに調整加工したり色々してみましたが、この鳥の特徴をよく捉えることが出来ませんでした。

鳥の名前の断定も出来ませんでしたが、ネットで調べたら推定ですが、この鳥はヒヨドリではないかと思われます。

一応その写真を載せます。

_mg_2235mtaka

もう一枚、後姿です。

_mg_2239mtaka

更にもう一枚。

ハトより小さく、スズメより少し大きいです。

_mg_2247mtaka




4枚目

_mg_2255mtaka




これでは何の鳥か分からないかもしれませんが、もし分かったら追加で記事アップします。

| |

« 旦那様からプレゼント♪ | トップページ | 満開の梅の木 »

コメント

おはようございます。
ヒヨドリの後ろ姿よくお撮りになりましたね
さすがカメラの威力です。

私ももネット上で色々なカメラ検索して
愉しんでいますが機能が沢山ついているので
使いこなすまでが・・・頭がついていきません

投稿: ヤッコ | 2015/03/03 04:50

◇こんにちは、ヤッコさん。
コメントありがとうございます。
ヒヨドリの後姿、本当は顔をちゃんと
撮りたかったのですが、難しいですね。
ヤッコさん、ネットで色々なカメラを検索
していますか。
そうですねーある程度使えるまでちょっと
大変ですよね。
ヤッコさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2015/03/04 16:40

こんにちは
この鳥はヒヨドリです。
空を背景にして写すことを「空抜け」と言います。
背景が空なので明るすぎるので写したい被写体が暗くなりますから、先輩からは空抜けは写してもつまらんで~と言われています。
でも、写すけどね^^

空抜けでも写せると嬉しいですyoね。
頑張ってますねえ~^^

投稿: 由美 | 2015/03/05 22:54

◇こんにちは、由美さん。
コメントありがとうございます。
この鳥の名前を教えて下さってありがとう
ございます。
空を背景にして写すことを「空抜け」と
言うのですか?
そういう空抜け時々わたしは写して
いますね。
そうですね、空抜けでも写せるとやはり
嬉しいです。
由美さんありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2015/03/06 10:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまりよく撮れませんでした。:

« 旦那様からプレゼント♪ | トップページ | 満開の梅の木 »