春の花咲く、その5
「春の花咲く」シリーズ、その5です。
撮影は、4月9日です。
カメラはすべて、キャノンのコンパクトカメラ パワーショット G12です。
薄紫の花。
桜草と思われます。
セイヨウキランソウ、セイヨウジュウニヒトエとも言うそうです。
今より4、5日前は6月くらいの気温になったりもしましたが、ここ2、3日気温が低目の雨模様の日が続いています。
ここ2、3日は日本全国寒いようで、東京で東北で雪が降ったそうです。
大分は雪は降りませんでしたが、気温がその数日前に比べ10度以上低いのでとりわけ寒く感じます。
雨降りの日が続いているので、デジタル一眼レフは家でお休み中です。
機動力ではコンパクトデジカメが勝ります。
ちょっとの雨の止んでいる時や雨の日の持ち運びはコンデジが持ち運びやすいです。
またお天気がよくなったらデジ一眼も持って歩いて色々撮りたいです。
| 固定リンク | 0
コメント
月様今晩は、季節の花の色の優しさ。
私この色の花が好きです。
アジュガはまだ見られませんが今にきれいに咲いてくれること
願っています。花を見ていると目の鬱陶しさ忘れて
片目で写真撮っている馬鹿がいるんですよ・・・・・
でも写真撮っている一時は心の憂さも忘れさせてくれました。
此方は雨も雪も霙もみんな降ってくれました。
まだ可笑しな陽気が続くらしいです。
お互い風邪引かないように気おつけましょうね
投稿: ヤッコ | 2015/04/11 19:24
◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
目の具合は如何ですか。
ゆっくりあまり無理せず治して下さいね。
花を撮るのは本当にホッとしますね。
ヤッコさん馬鹿とかじゃないですよ。
綺麗な花を自分のカメラで自分で撮って
いることがどんなに心を癒すかということは
わたしも想像出来ます。
心が憂さ憂さしている時に心に優しさと
潤いをもたらしてくれることです。
カメラで花を撮ること、カメラで綺麗なものを
撮ることはです。
そちら雨も雪も霙も降りましたか。
中々気候の変動が激しく厳しいこの頃ですね。
そうですね、お互い風邪など引かないように
気を付けましょうね。
ヤッコさん、お大事にして下さい。
投稿: 浜辺の月 | 2015/04/11 21:53
お・お・お・・・花盛りですねえ。西洋十二一重ですって???面白いネーミングですねえ。
投稿: 山口ももり | 2015/04/13 09:00
◇ももりさん、こちらへもコメントをありがとうございます。
そうそう、お花の名前をつけた人は凄いですね。
西洋十二単だなんて発想が素晴らしいですよね。
投稿: 浜辺の月 | 2015/04/14 07:49
月様、今日は良い天気です。
キランソウは私の好きな野草の花の一つです。
キンランソウとなっていますが、キランソウが正しいと思うのですが
如何でしょうか?
投稿: ヤッコ | 2015/04/16 10:18
◇おはようございます、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
今日はこちらもいいお天気です。
あ~本当に~キランソウですね、キンランソウでは
ありませんね。
ヤッコさん、ありがとうございました。
後で訂正します。
ヤッコさん、ありがとう~♪
投稿: 浜辺の月 | 2015/04/17 08:07