緒方へ行きました、7
「緒方へ行きました」シリーズその7です。
シリーズの最後です。
豊後大野市緒方町には原尻の滝の他に石橋もあります。
その石橋の一つ、おがたばし。
この「おがたばし」は、明治44年に造られ、昭和48年に改修されています。
:
もうひとつ石橋。
この石橋は名前が彫られていましたが、難しくて読めませんでした。
造られたのは、大正11年でした。
「おがたばし」に比べ草など刈られて綺麗にされていました。
これで「緒方へ行きました」シリーズ終わりますが、一言、デジカメ友達のnさんにこの場を借りてお礼を言いたいと思います。
nさんには車に乗せて頂いて、花の名前を教えて頂いて、カメラの一脚を貸して頂いて、大変お世話になりました。nさん、ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。
| 固定リンク | 0
コメント