« 燕の子育て | トップページ | クチナシの花とアガパンサス »

2015/06/24

霊山(りょうぜん)へ行きました。

ちょっと前のことですが、5月下旬に霊山へ写真撮りに行きました。

この霊山という山は、大分県大分市にある大分市の南側にある標高610mの山です。

その霊山の中腹にあるお寺が霊山寺です。

2006年、「私が選ぶ大分100景」のアンケートでは、この霊山からの市街地の眺望が2位に入っていました。

 (追記:6月26日)

その5月下旬の時の霊山からの写真です。

霊山から高崎山の方を見て(大分市街地の方を見て)。

_mg_3450m


霊山のお寺、霊山寺。

_mg_3480m


霊山寺の羅漢。

_mg_3510mkt

お天気のいい日でした。

カメラは、すべてキャノンのデジタル一眼レフ EOS Kiss X4 です。

| |

« 燕の子育て | トップページ | クチナシの花とアガパンサス »

コメント

徳島県の霊山だったんですね。

わたしはてっきり福島県霊山町の霊山の山からの風景かと思ってしまいました。
http://www.date-shi.jp/post-281.html

投稿: 玉井人ひろた | 2015/06/24 22:14

◇こんばんは、玉井人さん。
コメントをありがとうございます。
あ、いえ、徳島県の霊山ではありません。
大分県大分市で大分市の南に位置する山です。
この霊山の霊山寺からの眺めの写真が一枚目です。
向こうに高崎山がその手前に大分市の街並みが
見えます。
どこの県の霊山と記事に書かないと分かり辛い
ですよね。
後で追加で記事アップします。
玉井人さんありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2015/06/25 23:54

本当に大分って素敵な見どころがたくさんありますね~。感心してます!
霊山からの眺め、本当に素敵ですね~~。今、すぐ訪れたい大分県です。

投稿: タム | 2015/06/29 17:41

◇タムさん、沢山のコメントをありがとうございました。
霊山の中腹の霊山寺からの風景はとてもよかったです。
霊山寺の羅漢も感じがよかったです。
そうですね、タムさん、是非大分へいらして下さい。
千葉からだとちょっと遠い大分ですが、田舎ですが、
あまり知られていないところが多いですが、わたしは
(自分が住んでいるところですが)大分好きです。
タムさん、沢山のコメントをありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2015/07/01 00:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 霊山(りょうぜん)へ行きました。:

« 燕の子育て | トップページ | クチナシの花とアガパンサス »