DVDを観て聴きました♪
こんばんは♬
今日は2015年の7月24日ですが、もうすぐ日付が変わりそうな時間です。
少々頭がぽやんとしていることが多かった一日でした。
大分はまだ梅雨が明けていません。
でも今日のお昼はとても暑かったです。
今の時間も蒸します。
観て聴いたそのDVDです。
タイトルは、「GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20THANNIVERSARY」です。
このDVDの画像は、著作権の問題もあるかもしれないのでモノクロに加工してアップしました。
ロックバンドのGLAYは、メジャーデビュー20周年を昨年(2014年)迎えました。
そのメジャーデビュー20周年記念ライブ、EXPOを東北宮城で行いました。
そのライブを収めたDVDです。
見ごたえ聞きごたえのあるDVDです。
GLAYのきらりと光る曲が沢山このDVDには入っています。
観ていて聞いていてGLAYの良さを充分感じることが出来るDVDです。
大満足でした♬
こんばんは
聴いていると心休まりますね、
お気に入りの音楽を
著作権の問題
以前サザンの歌詞を載せただけで
かなりの日数が経っているにもかかわらず!
お金請求されましたよ
投稿: nyar-nyar | 2015/07/25 20:42
◇こんにちは、nyar-nyarさん。
コメントをありがとうございます。
そうですね、お気に入りの音楽を聞いていると
気分も良く心休まります。
著作権の問題、色々現実的にはあって大変
ですよね。
サザンの歌詞を載せて著作権料を請求されたのは
nyar-nyarさんは、驚き、がっかりだったことでしょう。
nyar-nyarさんは悪気は全然ないのはもちろん
わたしも分かります。
ただ著作権の問題は難しくて、著作権を持っている人は
それを守る必要もあることでして、そういう態度を
取らざるを得なかったこともあるのかもしれないですね。
わたしがP険のの試験を受ける時に勉強したのが著作権の
ことでした。
と言っても難しいことは分かりませんが、色々な物に
著作権があり、ネットで発信する場合注意をしないと
いけないと勉強して分かりました。
著作権、そして、肖像権などもネットではよく問題に
なるようです。
投稿: 浜辺の月 | 2015/07/26 15:13