梅雨の時咲いている花、2
おはようございます♯
今日は2015年の7月13日月曜日です。
わたしには珍しく、午前中にブログ記事アップします。
まだ梅雨空が続いている大分です。
7月7日から今日まで撮ったデジカメ写真をアップします。
少しデジカメ写真とは関係ないことを先に少し記事アップします。
今朝2時25分頃に大分県南部を震源地とするところで地震が起こりました。
震度5から4だそうです。
大分では震度5くらいの地震はここ何年もなかったことだそうです。
地震の影響で数人軽い怪我をされた人がいるそうですが、わたしは大丈夫です。
7月7日からのデジカメ写真をアップします。
近くのスーパーのお花屋さんの露店展示のお花です。
サルビアファリナセアです。
コリウスです。
綺麗な色の葉っぱがいっぱいでした。
カメラは、すべてキャノンのコンパクトデジカメ パワーショットG12です。
つづきます。
| 固定リンク | 0
コメント
今晩は。
暑い毎日です。
東北の大震災では私たちの住むところも震度5強でしたが
車庫の車が飛び跳ねています。ただひたすら恐ろしい思いで
日々過ごしましたのでこの世で怖い物の代表は
地震、雷、火事、親父といいましたが今はもっと恐ろしいものが
出てきましたね。
サルビアファリナセアの名前有り難うございます。
投稿: ヤッコ | 2015/07/14 20:35
◇こんにちは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
そうでしたね、東日本大震災の時、そちらは
震度5だったのでしたね。
震度5も結構大きく揺れますよね。
自動車が車庫で飛び跳ねましたかーー。
驚きますね。
そうですね、この世の中で怖いもの、
地震、雷、火事は、今でもそうですね。
親父は今は昔ほどではない家も結構ある
ようですね。
そうそう、その地震、雷、火事より怖い
ものも出てきましたね。
サルビアファリナセアは、お花屋さんが
名札をつけていてくれました。
この名札通りに記事アップの時にアップ
したのですが、まだわたしは覚えきれて
いません(汗;)。
ヤッコさんありがとうございました♪
投稿: 浜辺の月 | 2015/07/17 17:29