水戸岡鋭治デザイン展、番外編
改めて、こんにちは~♪
水戸岡鋭治デザイン展、番外編です。
8月15日に大分市美術館へ「水戸岡鋭治デザインワンダーランド」を観に行きました。そして、大分の中心街へも出掛けました。
今年に入ってこの「ホタルと月の国」のブログに三度登場のアミュプラザおおいた、JRおおいたシティへ出掛けました。
何故「アミュプラザおおいた」かと言うと、このアミュプラザおおいたも水戸岡鋭治さんのデザインによるものなのです。
それでまたこのブログにアップします。
カメラはすべてキャノンの コンデジ パワーショット G12 です。
「アミュプラザおおいた、JRおおいたシティ」を北側の道の歩道上から。
その「アミュプラザおおいた・JRシティ」の屋上庭園の鉄道神社。
最後に、大分市美術館で買った、水戸岡鋭治さんデザインの関連ポストカードです。
九州、そして大分が水戸岡さんと関係があること、水戸岡さんのデザインした建物があること、列車が走っていることは嬉しいことです。
「水戸岡鋭治デザイン展」シリーズ終わります。
| 固定リンク | 0
コメント