水戸岡鋭治デザイン展
こんにちは~♯
今日は2015年の8月18日です。
3日前までお盆でした。
3日前、8月15日に大分市美術館へ7月11日から開催されている「水戸岡鋭治デザインワンダーランド」を旦那様と観に行きました。
結果を最初に言うと、もうとっても楽しかったです♪ワクワクでした♬
まず「水戸岡鋭治デザインワンダーランド」のチケットの半券とパンフレット。
水戸岡鋭治さんのポートレート(プロが撮ったもので、会場に展示されていました)。
館内は撮影自由でした。(念のためわたしはフラッシュを焚いていません)。
≪水戸岡鋭治さんについて≫
日本のインダストリアルデザイナー(工業デザイナー)、イラストレーター。
1947年 岡山市吉備津(現 北区)に生まれる。
1965年サンデザイン入社。
1972年ドーンデザイン研究所設立。
1995年 883系電車「ソニック」のデザイン手掛ける。
2013年 九州内を巡る豪華列車「ななつ星」のデザインを手掛け運行開始。
(追記:8月29日、参考 ウィキペデイア)
カメラは、キャノンのコンデジ パワーショット G12 です。
つづきます。
| 固定リンク | 0
コメント