10月中旬のご近所さんの花
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今日は、10月19日ですが、10月12日に撮った列車たちをアップします。
この12日の日、ソニック、にちりん、普通列車を何枚か撮れればいいなと軽く考えていたわたしです。時刻表などは確認していませんでした。
ソニック、にちりんを撮って休憩室で画像を確認していたところ「『或る列車』が入って来ます。」と場内アナウンスが流れました。
「えーーーーあの話題の『或る列車』が入って来るの???」と興奮したわたし、行かなくちゃーーと『或る列車』の泊まるホームへ行きました。
『或る列車』は大分ー日田間を走る限定特別列車で、車内でスィーツが食べられる列車です。
『或る列車』は、ななつ星に次ぐ九州を走る豪華列車です。
漆巻き絵を思わせる豪華で日本的なデザインの列車です。
今年運行を始めてから10月まで大分ー日田間を走っていました。
11月からは長崎コースを走っています。
この10月12日の日は『或る列車』を一目見ようという人や、スマホや携帯、デジカメで撮ろうとする人達でいっぱいでした。
『或る列車』の先頭部分。
『或る列車』を撮ろうと鉄オタ、撮り鉄の人がいっぱいです。
と言うわたしもにわか撮り鉄ですが~、『或る列車』を見るとテンションが上がります。
『或る列車』の車体の部分。この『或る列車』もデザインは水戸岡鋭治さんです。
先日の大分市美術館での展示でも写真とデザイン画の展示がありました。
「列車」づくし」つづきます。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
おはようございます。
今日は2015年の10月13日です。
今こちらは、お天気は少し曇っていますがこの後どうなるでしょう。
ところで、今日は13日ですが、10月11日のことを記事アップしたいと思います。
11日は、親戚の△くんの結婚式がありました。
まずは△くん、お嫁さんの♯ちゃんご結婚おめでとうございます。
△くんと♯ちゃんの結婚式は人前結婚式でした。
綺麗な海辺の結婚式場で和やかに式は行われました。
花嫁の♯ちゃんが、△くんから花束をもらい、その中の一輪を△くんの胸ポケットにさしているところです。
「結婚して下さい」 のプロポーズに、「結婚の申し出をお受けします」 という意味だそうです。
その後披露宴でした。
その時の△くんと♯ちゃん。
改めて△くん♯ちゃん、ご結婚おめでとう~~♪☆♯◇!♡
末永くお幸せに~~~♡♡♡
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは~。
今日は、10月6日です。
2015年も10月になりました。
朝夕と昼の気温差がある今日この頃です。
それでも真夏よりも過ごしやすく真冬よりも過ごしやすい日々です。
今日は10月の6日ですが、今回は9月27日の十五夜の時の月を記事アップしたいと思います。
まずトリミングなしの画像。
同じ月をトリミングして。
カメラは、キャノンのデジタル一眼レフ EOS Kiss X4 250㎜望遠ズームレンズ装着です。
一応月の模様は撮れましたが数年前撮った時のようにくっきりではありませんでした。
数年前撮った時の設定がどうだったかよく覚えていなかったせいもあると思います。
ただ数年前撮った時は、ダイヤルPオートでした。
今回はマニュアルで撮りました。
ISO 1600、F8、シャッタースピード125分の1 の設定。
9月27日が十五夜で、9月28日が、スーパームーンだったのですが、わたしが28日に月を撮ろうとした時は雲が出ていて何枚か撮りましたが、ちゃんと撮れていませんでした。
またチャレンジしたいと思います。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント