11月の花2015、その2
今日は11月22日、日曜日です。
その11月に咲いている花、その2です。
カメラは、すべてキャノンのコンデジ パワーショットG12です。
山茶花です。
ピンクの花は、コバノランタナ。
最初、ランタナ、七変化と書いてアップしていましたが、ブログのお友達のヤッコさんからコバノランタナですよ。七変化(ランタナ)のように色は変わりませんよ~。と丁寧に教えて頂きました。ヤッコさん、大変ありがとうございました。助かりました。 (追記:11月23日)
斑入りの椿。
咲いている山茶花と、その下の道路にその山茶花の散った花びら。
11月下旬に入りました。
その中で綺麗に咲いている花達です。
全部ご近所で咲いている花達です。
| 固定リンク | 0
コメント
浜辺の月様、今晩は。
今年は、山茶花も椿も、同じように咲いていますね。
私どもの方でも同じです。
今咲いているこの色の花は、コバノランタナというのではないでしょうか?
七変化の様に色が変わることありません。
もし違っていたらごめんなさい。
一番下の山茶花の散る風景は、全く同じ眺めを私も見ています。
ただし私のカメラはいよいよ動きが怪しくなってきたようです。50枚ぐらい撮っても半分はゴミ箱行き、スマホに押されて私の欲しいデジカメは生産中止。
私の能力からすると買い替えもままならず、近ければ写真の撮り方教えていただけるのになんて思うこの頃です。ない物ねだりしてはいけませんね。
投稿: ヤッコ | 2015/11/22 19:50
◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
こちらのコメントへのお返事コメント遅くなってごめんなさい。
山茶花と椿同じように咲いていますね。
あれ?この木は椿でなかったけ?ちょっと咲くの早いよねと
思っても、下を見ると間違いなく花全体がぽとりと落ちているので
斑入りの花は椿でした。
普通はもうちょっと後に咲く気がします。
そちらも同じなのですね。
やはり暖冬のせいでしょうか。
このピンクの花はそうですね、コバノランタナですね。
七変化とはちょっと違っていました。
教えて頂いてありがとうございます。
中々気が付かないでいました。
ヤッコさんありがとうございました。
後でメールをお送りします。
投稿: 浜辺の月 | 2015/11/23 23:17
もう椿が咲いているのですね、
わが家の斑入りのが蕾はいっぱいつけていますが・・・
サザンカも今 早くも散り始めているのもあります。
暖かすぎますね。
投稿: nyar-nyar | 2015/12/07 19:26
◇こんにちは、nyar-nyarさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
この時椿がこちらで咲いていましたが、
同じ木に椿の花が今も咲いています。
そちらももう咲いていることでしょうね。
山茶花は咲いて散って咲いてと次々に
咲いています。
やはり暖かすぎるのだと思います。
nyar-nyarさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2015/12/11 16:03