« J3第7節 大分トリニータ 対 カターレ富山 | トップページ | 5月に咲いている花、2 »
投稿者 浜辺の月 時刻 14:39 携帯・デジカメ | 固定リンク | 0 Tweet
月様、今晩は。 いづれ、アヤメかカキツバタといいますが 私の見るアヤメ科の花は、いずれも畑に植えれれています。 湿地帯では見ることが無いと言われていますが。 判別法は、念のためネット検索に頼ってしまいます。 月様、ここはひとつネット検索なさった方が 自分なりに納得できると思います。如何でしょうか?
投稿: ヤッコ | 2016/05/05 19:42
トマト、わが家のはまだ小さな苗状態です
投稿: 玉井人ひろた | 2016/05/06 21:06
◇こんにちは、ヤッコさん。 コメントをありがとうございます。 お返事コメント大幅に遅くなって ごめんなさい。 白い花(アヤメかカキツバタ)の 見分け方を教えて下さってありがとう ございます。 ネット検索してもよく分かりません でしたが、植わっているところが 畑なのか湿地なのかで区別すると アヤメと思われます。 ヤッコさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2016/05/11 15:01
◇こんにちは、玉井人さん。 コメントをありがとうございます。 お返事コメント大幅に遅くなって ごめんなさい。 その後トマトの苗はどうですか? この写真を撮った後のご近所の お庭にはまだ行っていませんが、 また行ってみたいと思っています。 玉井人さんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2016/05/11 15:03
5月のお花がきれいに咲きましたね、 花のない時期にある程度手を掛けてあげれば、 きっとこうして咲いてくれますね これからも次々と咲いて月さまをお待ちですよ
投稿: nyar-nyar | 2016/05/15 19:50
◇nyar-nyarさん~~、こちらへも コメントをありがとうございました♪ お返事コメント遅くなってごめんなさい。 5月の今頃、花が沢山ですね。 ご近所の庭の花を拝見してはデジカメ 撮影しているわたしです。 我が家には花は全然ありません。 色々あって植えなくなりました。 でも花を見るのは好きです。 nyar-nyarさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2016/05/17 18:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 5月に咲いている花:
コメント
月様、今晩は。

いづれ、アヤメかカキツバタといいますが
私の見るアヤメ科の花は、いずれも畑に植えれれています。
湿地帯では見ることが無いと言われていますが。
判別法は、念のためネット検索に頼ってしまいます。
月様、ここはひとつネット検索なさった方が
自分なりに納得できると思います。如何でしょうか?
投稿: ヤッコ | 2016/05/05 19:42
トマト、わが家のはまだ小さな苗状態です
投稿: 玉井人ひろた | 2016/05/06 21:06
◇こんにちは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント大幅に遅くなって
ごめんなさい。
白い花(アヤメかカキツバタ)の
見分け方を教えて下さってありがとう
ございます。
ネット検索してもよく分かりません
でしたが、植わっているところが
畑なのか湿地なのかで区別すると
アヤメと思われます。
ヤッコさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2016/05/11 15:01
◇こんにちは、玉井人さん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント大幅に遅くなって
ごめんなさい。
その後トマトの苗はどうですか?
この写真を撮った後のご近所の
お庭にはまだ行っていませんが、
また行ってみたいと思っています。
玉井人さんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2016/05/11 15:03
5月のお花がきれいに咲きましたね、

花のない時期にある程度手を掛けてあげれば、
きっとこうして咲いてくれますね
これからも次々と咲いて月さまをお待ちですよ
投稿: nyar-nyar | 2016/05/15 19:50
◇nyar-nyarさん~~、こちらへも
コメントをありがとうございました♪
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
5月の今頃、花が沢山ですね。
ご近所の庭の花を拝見してはデジカメ
撮影しているわたしです。
我が家には花は全然ありません。
色々あって植えなくなりました。
でも花を見るのは好きです。
nyar-nyarさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2016/05/17 18:32