高知四国へ旅行、6
今日は、2016年12月21日のPM11時ですが、時間が経ってしまいましたが、11月26日と11月27日の「高知一泊旅行」そして「高知四国へ旅行」のシリーズその6を記事アップします。
11月27日高知のホテルを出て一路、自動車道で北へそして、西へ向かいます。
その自動車道での一場面。雨が降っていました。この27日は雨の天気でしたが、26日は雨が降らなくて本当によかったです。前日の予報では雨が降る予報が出ていました。でもいい方に外れてくれました。
自動車道を高知から走り始め、愛媛、そして徳島、香川への分かれ道です。
高知から走り始めた自動車道を走っていると墨絵のような景色が~~思わずマイデジタルカメラのシャッターを切りました。
愛媛を通っている自動車道(高速)を走っていると、黄色いイタシャがビューンと走り抜けました。
高知の自動車道に乗るまでのところから南の海の見えるところから数えて30分くらいだったと思いますが、高知の自動車道に乗って車を走らせて愛媛を走っていると、なんと、なななんと、(驚き!!)1時間半くらいで北に海が見えます。瀬戸内海です。
高知の南の海の見えるところから(高速でないところも通って)高速を通ってでですが、四国の北の瀬戸内海の見えるところまで、つまり南から北まで約2時間で、太平洋と瀬戸内海が見えるなんて驚きました!!!
九州から出たことがほとんどないわたしには驚きです。
四国って南北の距離が短いのだと改めて思いました。
九州で北の海を見てその後、南の太平洋を見ようと思うと何時間も何十時間もかかりますから。
そして四国は東西に長いな~って高知の宿毛から高知自動車道を高知の市内まで車で走った時に感じました。まだ行ったことがないけれども、高知市の東に広く高知県の土地があると感じたからです。
高知四国へ旅行(「高知一泊旅行」)、つづきます。
| 固定リンク | 0
コメント