« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017/02/26

2017年湯布院へ一泊

こんにちは。今日は2月26日です。

先日から引いていた風邪はまだちょっと咳がでますが、ようやくほぼ通常の体調に戻りました。

その中で2月25日から一泊で今日まで湯布院に行っていました。

まず由布岳。

Img_5151mkiro  

お風呂。

Img_5115mk  

今回湯布院で一泊したメンバー。

Img_5144miro  
若がえる神社。
Img_5153m  

楽しく話せてお食事も美味しく、お風呂は気持ちよくすべすべで、とてもいい湯布院での一泊になりました。
 

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2017/02/24

2017年2月の花、2

こんばんは。今日は2月24日金曜日です。

今日から月末の金曜日をプレミアム フライデーにするとTVニュースでは言っていました。

月末の金曜日、早めにお仕事を終わって、早く帰宅出来るようにして買い物、旅行、映画などを楽しんでリフレッシュしてもらおうという企画だそうです。大手180社が導入したそうです。
我が家の働く人は特にはプレミアム フライデーの恩恵にはあやかっていません。
そういう金曜日ですが、もうすぐ終わります。
その中で今日ちょっとご近所を歩いた時に見かけた黄色い花をブログアップしたいと思います。

2017年の2月の花、その2です。
まず黄色い水仙。
Img_5096m 

その次に、柊南天の花。
柊南天のこの花も黄色です。黄色の小さな花です。
Img_5103m  
この花達はすべてご近所のお庭の花です。
カメラは、すべてキャノンのコンパクトデジカメ パワーショット G12 です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/02/23

ちょこっと描き

ちょこっと描いたら何でもアップします。

下手の極みですが、ブログは日記式HPですので、わたしの記憶と記録のためアップします。
Img_5095mt

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/20

2017年2月の鳥、2

こんにちは♪今日は2017年の2月20日です。
2月の鳥 その2です。

今日ブログ記事アップの写真はストック画像です。

Img_5072mt 
2月上旬にコンパクトデジカメを首に下げて用事を済ませて自転車で移動していたら、木に鳥が止まっているのが見えました。
わたしの目は近視で老眼であまりよく見えません。
家に帰ってパソコンにその写真を取り込んでみると雀が2羽いるのが見えました。
白いお腹をぷっくり膨らませて可愛く感じました。
トリミングしています。
カメラはキャノンのコンデジ パワーショット G12です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/02/19

2017年2月の花

2017年2月に咲いている花。
沈丁花。
Img_5083m  

もう一枚、沈丁花。
Img_5078m   
追記:2月20日 この花は芝桜と分かりました。
最初サクラソウと表記していましたが、葉っぱが違うことが分かりました。
ブログのお友達のヤッコさんがわざわざご教授下さいました。
ヤッコさんありがとうございました。
Img_5092m
 
カメラはすべてキャノンのコンデジ パワーショット G12。
すべてご近所のお庭の花です。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017/02/13

1月と2月のストック画像

こんばんは。今日は2月13日月曜日です。

今回のブログ記事アップの画像は、今年の「1月と2月のストック画像」をアップします。

w地区の街路樹の花芽です。

まず、1月6日に撮影した写真です。

相変わらず辛夷か、白モクレンの蕾か分からないでいます、

_mg_7827mt  

次に2月3日の撮影の同じ木です。
Img_7923m  

カメラはすべて、キャノンのデジタル一眼レフ EOS Kiss X4 250㎜望遠ズームレンズ装着です。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

やっと治りつつあります

こんにちは。今日は2017年の2月13日です。
約1週間前、頭が痛くなり、寒気がして、異常に眠気がして試しに体温を測ると 38度の熱がありました。丁度家にいた子供に病院に連れて行ってもらいました。
インフルエンザの検査も受けましたが、陰性でした。
でもそれから2、3日38度、39度の熱が出ていましたが、4日目に37度台の熱に下がりました。
熱が下がってもまだ頭痛が続いていたのですが、その頭痛も今日とれました。
体温も平熱になりました。今回の風邪はかなり頑固でした。やっと治りつつあります。
風邪のための体調不良のため外へ出掛けていないので写真がほとんどないのですが、また良くなったら写真を撮りに出かけたいです。

今日アップの写真は1月に撮った写真です。
画面の隅っこにわたしの新しい愛車が写っています。
風邪がちゃんと治ったらまた安全に気を付けて乗りたいです。
_mg_7849m

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017/02/04

冬の田んぼと高崎山

改めて、こんばんは。

昨日の2月3日に撮った写真をブログ記事アップします。

w地区の田んぼに挟まれた路上で、冬の田んぼと高崎山 を撮りました。

縦位置で。

Img_7941mk  

横位置で。
Img_7982m  

カメラはすべてキャノンのデジタル一眼レフ EOS Kiss X4 、18ー55㎜ ズームレンズです。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年2月の鳥

こんばんは。

今日は2017年の2月4日です。ミッドナイトの時間です。

今日アップするブログ記事と写真は、随分久しぶりに記事アップのカテゴリー『鳥』の「2017年2月の鳥」です。

写真撮影は昨日の2月3日でここのw地区に於いてでした。
昨日のここの地方はお天気よく日向や、ガラス越しの陽の差す場所ではポカポカと暖かい日中でした。ただ風は若干冷たく日陰ではマフラーを首に巻いてジャンパーのファスナーを上までしっかり上げて自転車で移動しました。

まずモズです。
フェンスに止まってじっとこちらを見ていました。
最初標準レンズを装着していたのでそのまま標準レンズのまま撮りましたが、よく撮れません。
それで逃げるかもしれないと思いつつ望遠ズームレンズに装着し直しました。
そして気持ちは大いに焦りながら静かにカメラを向けて撮ることが出来た一枚です。
トリミングしています。
背景に白い建物があるので、良く撮れそうで撮れませんでした。
Img_7949mt   

ハクセキレイと思います。
耕された畑にいました。
カメラを向けても暫くちょこまか動いていましたが、逃げませんでした。
トリミングしています。
Img_7956mt 

ハクセキレイをもう一枚。
Img_7966mt  

カメラはすべてキャノンのデジタル一眼レフ EOS Kiss X4 で、55-250㎜望遠ズームレンズ装着です。





| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »