2017年5月上旬に咲いている花
改めてこんばんは。
今日は2017年の5月13日です。
今日はとてもいいお天気でした。
昨日は昼からザンザン雨が降りましたが、打って変わって今日はいいお天気でした。
この記事のデジカメ画像のお花達は今日撮ったものではありませんが、綺麗に咲いていたのでブログ記事アップします。
このお花達は5月上旬に咲いていました。
ご近所のお庭の白い小さな花。オーニソガラム・ウンベラータム 和名アマナです。
今日は2017年の5月13日です。
今日はとてもいいお天気でした。
昨日は昼からザンザン雨が降りましたが、打って変わって今日はいいお天気でした。
この記事のデジカメ画像のお花達は今日撮ったものではありませんが、綺麗に咲いていたのでブログ記事アップします。
このお花達は5月上旬に咲いていました。
ご近所のお庭の白い小さな花。オーニソガラム・ウンベラータム 和名アマナです。
この花の名前もブログのお友達のヤッコさんがわざわざご教授して下さいました。
ヤッコさんありがとうございました。
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
| 固定リンク | 0
コメント
ご無沙汰しました。ここの所はっきりしない
天気です。霧雨でも傘は濡れています。
一番上の花はオーニソガラム・ウンベラータム
と思います。和名はアマナ。
薔薇の花しっとりした美しさですね。
一番下の花はニオイバンマツリ。

良い香りがします。花は最初に紫色から
徐々に白色に変化、まるで2色の花が咲いて
いるようです。
綺麗な画像に見とれます。ありがとうございました。
投稿: ヤッコ | 2017/05/15 12:12
真夜中にごめんなさい。ご無沙汰しました!
末広がりの8が5つも並んだアクセス数達成おめでとうございます。すごいですね~。私は怖くて?あえてアクセスは表示してません。浜辺の月さんのマメさが数に反映していると思います。
いつみてもどんな花でも癒されますね。花の名前もすごく勉強なさってますね。
私は覚えたつもりでもすぐ忘れてしまいます。特にカタカナの洋風読みの花はなかなか頭に入りません。
バンマツリは匂いが素敵なのですね。どこかで見かけたら嗅いでみます。
投稿: タム | 2017/05/16 01:39
◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございました。
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
今頃お返事コメントしていてすいません。
理由はヤッコさんのブログへ失礼ながら
書き込ませて頂きました。
わたしのうっかりミスでした。
花の名前も教えて頂いてありがとうござい
ました。
後で追記したいと思います。
ヤッコさん、これからもよろしくお願い
致します。
投稿: 浜辺の月 | 2017/05/23 00:12
◇こんばんは、タムさん。
コメントをありがとうございました。
お返事コメント大幅に遅くなってごめんなさい。
遅くなった理由はタムさんのブログへ失礼ながら
書かせて頂きました。
本当に大失敗のわたしでした。
タムさん、これに懲りずこれからもよろしく
お願い致します。
並び8の数字5つのことをお祝いの言葉も
ありがとうございました。
これからもコツコツと続けたいと思います。
投稿: 浜辺の月 | 2017/05/23 00:17