遅くなりましたが、夏はがき です
こんばんは~。
久しぶりにブログ記事アップします。
大変遅くなりましたが、今年(2017年)の夏に郵便で出した夏はがきを記事アップします。
もう夏という季節の月ではないですが(9月ですが)、アップしたいと思います。
この夏はがきの絵を描いていて中々絵としてまとまらず、描きあがらずちょっと苦労した絵です。
この絵を見た人から何かテーマがあるのですか?とか、テーマがあるのでしょう?と聞かれましたが、実はほとんどテーマがないのです。
テーマと言うより、描きたいモチーフがありました。
まず山ですが、大分県の九重町の付近の三俣山と指山を描きたかったことと、同じく九重町のタデ原湿原を描きたかったことと、GLAYのTERUを描きたかったので描いてこの絵になりました。
絵のテーマは見た人が自由につけて頂いて下さいという感じです。
画材は、パソコンと、フリーソフト、ファイア アルパカを使って、ペンタブレットを使って描きました。
最初は暑中はがきとして描いていたのですが、中々描き進まず、残暑見舞いの時期に描き上がって、プリントアウトして、もうポストインするだけという時に体調が悪くなりました。
8月の中旬に病院へ行ったら即入院と言われました。1ヶ月くらい入院していました。
はがきは旦那様にポストインしてもらいました。
随分久しぶりのブログ記事アップですが、アップ出来て嬉しいです。
| 固定リンク | 0
コメント