« 2017年10月の花(実)、3 | トップページ | 2017年10月の花、5 »

2017/10/27

2017年10月の花、4

「2017年10月の花」シリーズ、その4です。

山茶花、蕾。
Img_0174m  

山茶花、少し開花。
Img_0179m  

山茶花、開花。
Img_0184m  

追記:10月28日、この蝶々は、モンシロチョウです。ブログのお友達のヤッコさんが、わざわざ教えて下さいました。ヤッコさん、ありがとうございました。
Img_0194m 

追記:10月28日、ブログのお友達のヤッコさんが、この花の名前を教えて下さいました。この花は、日日草と言うそうです。ヤッコさん、ありがとうございました。ヤッコさんは、ウィキペディアの文章も教えて下さいました。コピペで載せたいと思います。
《日日草、ウィキペディアより》ニチニチソウは、キョウチクトウ科ニチニチソウ属の一年草。 初夏から晩秋まで次々に花が咲くので、「日々草」という。
ヤッコさん、ご親切にありがとうございました。Img_0201m

| |

« 2017年10月の花(実)、3 | トップページ | 2017年10月の花、5 »

コメント

浜辺の月様ご無沙汰しました。
下から2番目は、モンシロチョウで如何?
その下は、日日草と思います。それではお元気で
重いカメラ持って歩ける素晴らしいです。
余り頑張り過ぎませんように、私も同じです。

ニチニチソウは、キョウチクトウ科ニチニチソウ属の一年草。 初夏から晩秋まで次々に花が咲くので、「日々草」という。 ウィキペディア

投稿: ヤッコ | 2017/10/28 20:39

◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
蝶々と花の名前をわざわざ教えて頂いて
ありがとうございます。
今念のためネットで確認しましたら、
そうでした。
ヤッコさん、ありがとうございました。
ウィキペディアの日日草の関連文も載せて
下さってありがとうございます。
重いカメラ、そうです、デジ一眼を首に
下げて撮っています。
そうですね、頑張り過ぎないようにします。
ヤッコさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2017/10/28 22:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年10月の花、4:

« 2017年10月の花(実)、3 | トップページ | 2017年10月の花、5 »