11月の花
こんにちは。
今日は、2017年11月2日で、11月に入って2日になりました。
ここ数日こちらは、お天気がいいです。
お天気がよくて気持ちのいい気候になっています。
今年の10月は、2週続けて週末に台風が来たり、週末に色々なイベントや行事が予定されていたことが中止になりました。関係者の皆さんはさぞ残念なことだったでしょう。
そして、台風の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げたいと思います。
台風21号、22号の被害に遭われた方々や、建物田畑施設が一日も早く復旧しますようにと願います。
11月にマイデジカメで撮った写真をブログ記事アップします。
みせばや かなと思います。
追記:11月15日、追記するのが遅くなりましたが、このピンクの花は、「みせばや」で間違いないそうです。ブログのお友達のヤッコさんが太鼓判を押して下さいました。ヤッコさん、ありがとうございました。
スミレ
ホットリップス
お天気がいいと気持ちよく、布団を干したり、シーツを洗って干したり、干した後の布団や、シーツは気持ちいいです。
カメラはすべて、キャノンのデジタル一眼レフ EOS Kiss X4 、望遠ズームレンズ 55-250㎜装着です。
| 固定リンク | 0
コメント
浜辺の月様今晩は。
寒暖の差が激しくなりそうです。お体大事にして下さいね。
桜の葉も紅葉すると間もなくハラハラと散りザクザクと踏みしめて歩く日が間もなくやってきますね。
スミレもホットリップスも綺麗に撮れています。
上から2番目、ホットリップスでOKですよ~
ミセバヤ はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属に分類される多肉性の宿根草。古典園芸植物の一つであり、玉緒とも呼ばれる。 和名は「見せたい」という意味の古語が変形したもので、高野山の法師が詠んだ和歌にちなんでいるといわれている。 ウィキペディア
投稿: ヤッコ | 2017/11/03 19:24
上のコメント間違えました。
上から2番目、ホットリップスでOKですよ~これは間違い。
正しくは浜辺の月様の言う「みせばや」です。
ごめんなさい。
投稿: ヤッコ | 2017/11/04 04:08
◇こんばんは、ヤッコさん。
コメント2つもありがとうございます。
寒暖の差結構ありますね。
わたしへの労わりの言葉をありがとうございます。
ヤッコさんもこの季節お体に気を付けて下さい。
そうですね、桜の葉が紅葉するとその後葉が落ちて
ザクザク踏みしめて歩く日になりますね。
この記事の上から2番目の写真、みせばやですね?
ヤッコさん、教えて頂いてありがとうございます。
ウィキペディアの記事も載せて頂いてありがとうございます。
後で追記で載せます。
ヤッコさんには大変お世話になっています。
ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2017/11/04 19:12
こんばんは
驚きです!
スミレが咲いてる
みせばや・・聞いたことのある言葉です、古語?
いつもきれいなお花有難うございます。
なかなか訪問できなくてごめんなさい、
これからは寒さも厳しく?なるかと!
お気をつけてお過ごしください。
投稿: nyar-nyar | 2017/11/07 20:51
◇こんばんは、nyar-nyarさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
スミレ、確か季節は春でしたね。
今の時期、11月に咲いているのは確かに
驚きですよね。
返り咲きというべきなのでしょうか?
みせばや、ネットで調べるとどうもそうらしいと
思って載せましたが、ヤッコさんが太鼓判を
押して下さいました。
まだ追加記事で確定ですと載せられていませんが、
追記でなるべく早く載せたいと思っています。
nyar-nyarさん、訪問はわたしも中々出来ていなくて
こちらこそごめんなさい。
今日こちらはお天気よく暖かい一日です。
でもこの後の日々寒暖差もある日になると思い
ますので、お互い体に気を付けましょうね。
nyar-nyarさんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2017/11/10 23:33