« 3月6日は | トップページ | 滝を撮る »
3月になって7日です。その間にご近所を歩いていると咲いていた花です。すべてご近所のお宅の庭に咲いていた花です。まず黄梅です。 次に木瓜の花です。 沈丁花です。
投稿者 浜辺の月 時刻 00:36 携帯・デジカメ | 固定リンク | 0 Tweet
今日は、月様。 一輪の黄梅良く撮れていますね。 中国ではこの花を迎春花と呼んでいるそうです。 ボケの花も淡い色からこのような赤い色 様々。また沈丁花の葉の斑入りの写真の リアルな美しさが伝わってきます。 有り難う(*^-^)
投稿: ヤッコ | 2018/03/14 16:12
◇ヤッコさん、こちらへもコメントをありがとう ございました。 黄梅は中国では迎春花と呼ばれているのですか? 黄梅は春に咲いてその黄色い色が元気をくれる ビタミンカラーですから、なるほどと思います。 ヤッコさん、こちらこそありがとうございます。 認められるということはやはり嬉しいですね。
投稿: 浜辺の月 | 2018/03/14 18:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 3月の花、1:
コメント
今日は、月様。
一輪の黄梅良く撮れていますね。
中国ではこの花を迎春花と呼んでいるそうです。
ボケの花も淡い色からこのような赤い色
様々。また沈丁花の葉の斑入りの写真の
リアルな美しさが伝わってきます。
有り難う(*^-^)
投稿: ヤッコ | 2018/03/14 16:12
◇ヤッコさん、こちらへもコメントをありがとう
ございました。
黄梅は中国では迎春花と呼ばれているのですか?
黄梅は春に咲いてその黄色い色が元気をくれる
ビタミンカラーですから、なるほどと思います。
ヤッコさん、こちらこそありがとうございます。
認められるということはやはり嬉しいですね。
投稿: 浜辺の月 | 2018/03/14 18:09