こんばんは。今日は、2018年3月13日です。
今日は、yuさんと、yaさんのお二人と一緒に3人でB市へ滝を撮るデジカメ撮影会に参加しました。
yuさん、yaさん、大変お世話になりました。
お二人のお陰様で大変楽しく滝を撮ることが出来ました。
この場を借りて、yuさん、yaさんのお二人に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
デジカメ撮影会にわたしが参加するのは2年振りくらいでした。
いつもは一人でちまちまと、近所の花を撮るぐらいのことが多いので、とても有意義でした。
ちょっと歩いたので運動不足でちょっと腰がイマイチのわたしは、最初大丈夫か?と思いましたが、大丈夫でした。全部歩くことが出来ました。
まず滝の前に道々に落ちていた椿とその道です。
乙原の滝 の滝です。
滝の傍に安置されたお地蔵さん、と思ったのですが、ブログのお友達の玉井人ひろたさんのご教授によりますと、この石像は、不動明王像だそうです。右手に俗世との縁を切る剣を持っている御姿だそうです。真言密教の修験者が訪れている証と思われます。玉井人ひろたさんわざわざ教えて頂いてありがとうございました。 3月15日追記
もう一度 滝です。上の滝の画像とは撮る時に光源設定を変えています。
yuさん、yaさん、大変ありがとうございました。
またいつかデジカメ撮影会に参加出来たらいいなと思っています。
最近のコメント