第11節J2 大分トリニータ 対 FC町田ゼルビア、1
こんにちは~♪
今日は2018年5月1日ですが、今日のブログ記事は、4月28日の大分銀行ドームで行われた 第11節J2 大分トリニータ 対 FC町田ゼルビア を観に行った模様を、日にちが少し経ちましたが、記事アップします。
まず大分トリニータ 対 FC町田ゼルビア の対戦カードをドームの電光掲示版からです。
4月28日14時キックオフです。
大分トリニータのサポーター席のトリニータカラーの青と黄色のカラーとビッグフラッグの応援模様です。
試合開始からは、トリニータは中々いい感じで攻めていました。
ただ町田もグングン攻めて来ます。
その中でボールをパスしながらすっと馬場賢治へボールがいった時に、馬場がいい位置にいてすぐシュートを打ちました。
それがゴール決めました。
やったーーーー!!(((o(*゚▽゚*)o)))
試合開始から3分、大分トリニータ 対 FC町田ゼルビア 、1-0で、大分先制します♪
その時の馬場賢治選手の様子、大銀ドームの掲示板より。
その時の馬場選手の掲示板の名前です。
「第11節J2 大分トリニータ 対 FC町田ゼルビア」つづきます。
| 固定リンク
コメント