日展と健康診断へ
おはようございます。
今日は2018年の5月17日ですが、少し前のGW頃の事を記事アップします。
カテゴリーは一応「文化・芸術」ですが、日常のこともアップします。
最初に健康診断をo県kセンターに受けに行きました。
採尿、採血、胸レントゲン、身長、体重測定、腹囲測定しました。
明らかに身長は縮み、体重は大幅に増えていました。
結果ももう郵送で届いています。
体重と腹囲以外は異常なしでした。
健康診断検査が終わって、バスに乗って、街へ行きました。
OPAMで「日展 改組 新 第4回 日展 大分展」が行われていました。
そのパンフレットです。
この展覧会では、日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書が展示されていました。
わたしは、主に日本画、洋画を観ました。
いいな~と思ったのは、「雨あがるー秋学期」と、「雄飛」と、「アントワネット」と、「ポスター(刻のライブ)」と、「薔薇によせる風」と、「冬の陽」と、「父のいた作業場の片隅で」でした。
展覧会の絵を観るのは楽しいです。
「日展と健康診断へ」でした。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 今年何ヶ月もかけて読みました(2022.12.28)
- R4 時を巻き戻して、17(2022.10.09)
- 北村直登展へ行きました(2021.08.15)
- 図書館で本を借りました(2021.08.15)
- 時を巻き戻して、3(2021.01.01)
コメント