7月初めに咲いていた花
こんにちは~。
こちらは梅雨が明けてから猛烈に暑い日が続いています。
今日も34℃以上あります。
この暑さの中、外での仕事の方々には申し訳ないのですが、暑さに弱いわたしはクーラーや扇風機のない所では何も出来ません。
この暑さの中皆さん熱中症にはお気をつけ下さい。
今日は、7月15日でもう7月も中旬ですが、少し日にちが経ってしまいましたが、7月の初めに咲いていた花をブログ記事アップします。
まずペチュニアです。
追記:7月22日、追記が遅くなりましたが、この花の名前が分かりました。
この花は「マーガレット」です。
ブログのお友達、ヤッコさんがわざわざご教授下さいました。
ヤッコさん、ありがとうございました。
追記:7月22日、この花の名前もブログのお友達、ヤッコさんが教えて下さいました。
ヤッコさんわざわざありがとうございました。
この花は、「ペンタス」というそうです。
| 固定リンク | 0
コメント
暑い毎日です(*^-^)。あまりの暑さに大宮公園から帰宅した後は
デレッとしているうちに一日が過ぎます。
ペチュニアの下の花はマーガレットでしょうか。
その下は、ペンタス。こちらとでも元気に咲いています。
この暑さお体大切にして下さいね。(◎´∀`)ノ
投稿: ヤッコ | 2018/07/16 16:43
◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
お花の名前も教えて頂いてありがとうございます。
早速追記します。
助かりました。
ヤッコさん、優しいお言葉をありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2018/07/16 23:10