10月の月、2018
こんばんは。
皆さんお元気ですか?
わたしは、ちょっぴり腰が違和感がありますが、他は元気です。
昨年の様にならないようにしっかりコルセットをしています。
今日は2018年の10月27日ですが(もうすぐ日付が変わりそうですが)、1日前と2日前の月をアップします。
しっかり確かめた訳ではないのですが、人づてに聞いたところ、2日前の10月25日の月は、満月だったと聞いていたので(途中忘れていましたが)、カメラと三脚と椅子をベランダにえんやこら持って行って、月を撮りました。
26日の朝の月も撮りました。
25日の夜に月を撮ったのですが・・・・・・・・、酷いことに50枚くらい撮ったのに全滅でした。
とてもブログに載せれる写真ではありませんが、無理して25日の月の写真を1枚載せます。
月が2重になったり、ぼよ~んとボケたり、とにかく散々でした。
せっかくのデジ一眼で撮っているのに何故?という感じです。
一番最初に月を撮って月の模様まで撮れたのは約10年前でした。
その時はネットのお友達に月を撮る時に必要な設定を知らせて頂いて、その通りに撮ったら上手く行きました。
ただ、その設定の記録をメモして残していませんでした。
その後月を撮ったのは約4年後でした。
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント