2018年のクリスマスケーキ
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは~。
今日は2018年の12月26日です。
この「髪を切りました」のタイトルのブログ記事の写真をアップしたのは、25日でしたが、今日は、この記事の文も載せたいと思います。
わたしは、4、5日前、ヘアドネーションプロジェクトに協賛されている美容室で髪を切りました。
わたしは、最初今年夏頃こちらのラジオでヘアドネーションのことを聞いて、近いうちにそのヘアドネーションのところへ自分の髪を送りたいと思いました。
特別どうしても髪を伸ばしたいと思って伸ばしていた訳ではないのですが、切った自分の髪が役立つのなら、役立たせたいと思いました。
〔追記:(12月27日)、 「ヘアドネーション」について 「ヘアドネーション」とは、癌や白血病、先天性の無毛症、不慮の事故などにより髪の毛を失った子供達に皆に寄付してもらった髪の毛を使って医療用ウィッグを無償提供する活動 だそうです〕
ただ、そのラジオでは連絡先も正式名も記録していなかったので、分からなくなってしまいました。
ネットで調べましたが、その時は調べ方が良くなかったのか知りたい情報は出て来ませんでした。
それから数ヶ月経って行きつけの美容室で前髪カットをして貰う時にそのヘアドネーションのことを話したら(ヘアドネーションという言葉もわたしは分かっていませんでしたが)、「ネットで検索すると出てきますよ 」とその美容師さんが教えてくれました。
その後家で検索をしたのですが、その時すぐには出てきませんでした。
その数週間後、もう一度と思い、検索すると、『NPO法人HERO ヘアドネーションプロジェクト』と出て来ました。
そこで自分の県のヘアドネーション対応の美容室を調べてみました。
同じ市内に美容室があったので、連絡を取って行ってみようと思いました。
対応して頂いたHMHSさん、ありがとうございました。
あの時は30分遅刻してすいませんでした。
HMHSさんには親切に対応して頂いて大変ありがたく、嬉しく思っています。
50㎝には全然足りない長さでしたが、辛うじて31㎝あって良かったです。
わたしの髪を切る直前の様子をマイスマホでHMHSさんの担当さんに撮って頂きました。
切った後のわたしの髪です。
ヘアドネーション用に髪を切って貰った後、HMHSさんの担当の美容師さんに、綺麗に整えてカットして貰いました。
そのカット後の様子を自宅でスマホで撮りました。
今日(12月26日)、髪をヘアドネーションとして切って頂いた美容室のHMHSさんから「髪を送りました」と、葉書が届きました。
HMHSさん、大変ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは。
今日は、12月16日ですが、とってもとっても寒かったです。
約1週間前最高気温25℃以上だったのが(12月でこの気温もびっくりですが)、今日は、最高気温11℃でした。
この1週間前との気温差で猛烈に寒く感じます。
この最高気温11℃は、こちらでは平年並みか、まだ少し高い気温だそうですが、ぞくぞくしますね、寒くて・・・・。
その中で、少し前、子供に連れて行って貰って、F町の〇〇ヴィレッジへ行きました。
フクロウと触れ合いの出来る施設だそうで、楽しみにしていました。
わたしの中では、フクロウというと、「ハリー・ポッター」シリーズに登場するフクロウのイメージがあって、触れ合えるとかいいな~~と思っていました。
子供に連れて行って貰えると言われて楽しみにしていました。
まず〇〇ヴィレッジのところです。
フクロウと触れ合える施設の外側。
最初にご対面のフクロウ。
わたしのイメージの中では、博士みたいなフクロウ。
フクロウがいっぱい。
このフクロウは、アルバス・ダンブルドアのイメージのフクロウです、わたしにとって。
フクロウの森を後にします。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは。
今日は、2018年の12月16日です。
2018年平成30年も段々残り少なくなってきました。
その中で少し前ですが、カテゴリー「グルメ」ですが、「外(F町)での食事」のことをブログ記事アップします。
このレストランへは、子供がわざわざ連れて行ってくれました。
子供ありがとう~♪
このレストランは、イタリアンのお店でした。
石釜で焼くピザが美味しいそうです。
まずパスタを頼みました。
と~~~ても美味しかったです。
2人でシェアしました。
そしてお目当てのピザです。
品名はマルガリータだったと思います。
もうこのピザが、とってもとってもとっても美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
2人でシェアしました。
デザートのケーキ。子供の分です。
わたしが頼んだデザート。マロンケーキだったと思います。
そのお店の外側、入り口の様子です。
とってもお洒落でした。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは。
今日は、2018年 平成30年の12月9日です。
平成では最後の12月9日です。
その中で、実はわたしの誕生日が来ていました。
特別めでたくもない年齢の誕生日でしたし、少々持病を数種持っていますが、今まずまずの調子の体調なのは、「ありがたい」 と感謝の気持ちでいたいと思います。
周りの人に助けられ生きているわたしです。
子供っぽいことですが、戴いたプレゼントをブログ記事アップしたいと思います。
まず、お友達のnさんから戴いた手作りの手縫いのバックです。
同じnさんからnさん手描きの油彩で作成の猫ちゃんの絵です。
わたしのためにと描いて贈ってくれました。
ありがとうnさん(((o(*゚▽゚*)o)))
sさんから歯のことで悩んでいるわたしに歯ブラシの誕生日プレゼントです。
ありがとうsさん(∩´∀`)∩
mrさんから布製の猫ちゃんのバックと布製のポケットティッシュ用のケースとBDカードです。mrさんありがとう~(*´▽`*)
myさんから いわさきちひろ の画集のプレゼントです。
myさん(人''▽`)ありがとう☆
hさんから折り畳み傘で猫ちゃんのイラストの傘のプレゼントです。
hさん、ありがとう( ^)o(^ )
追記:(12月15日記入)、少しアップが遅くなりましたが、もう一つわたしへのプレゼントをブログ記事アップします。
お友達eさんから戴いたプレゼントです。
暖かいコタツに入って食べるととても美味しいです。
eさん、ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))(∩´∀`)∩
追記2:(12月16日)、少し記事アップが遅くなりましたが、更にもう一つわたしへのプレゼントを記事アップしたいと思います。
お友達mさんから戴きました。
綺麗なハンカチと美味しいお菓子でした。
mさんありがとうございました(*´▽`*)
mさん、アップするのが遅くなってしまってごめんなさい。
皆、みんな、minna、皆さん、本当にありがとうございました♪
人にも偽らず、自分自身にも偽らず生きて行きたいです。
わたし、一生懸命生きて行きます。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
こんにちは~。
今日は、12月9日ですが、ブログ記事アップが少々遅くなりましたが、この紅葉の写真は11月の時のご近所の桜の木の紅葉の様子です。
ご近所を久し振りにマイデジカメを持ってぶらぶら歩いていて遭遇した紅葉なので撮りました。
そのぶらぶら歩いていた時に、遭遇したワンちゃん。
このワンちゃんは、ご主人様と散歩していました。
あ、可愛いワンちゃんだな~ と思って、わたしは思わず「ワンちゃんを撮らせて頂けませんか?」と、そのワンちゃんのご主人様にお願いしました。
そのワンちゃんのご主人様「ええ、いいですよ。どうぞ。」、「○○座って。」と言うと、そのワンちゃん、お利口さんにちょこんと座りました。
その一枚です。
とっても可愛いワンちゃんでした。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント