« 9月の花 | トップページ | わ~い、3と4 »
改めて、こんばんは。今日は2019年の9月7日です。その7日の朝の空です。 ※そして、玉簾の花です。 ※ 玉簾の花も元気でした。
投稿者 浜辺の月 時刻 21:54 携帯・デジカメ | 固定リンク | 0 Tweet
こんにちは。夜明けの空の色、何とも言えなく美しいですね。玉すだれ、我が家にも有り咲き出しました。実家の庭に毎年咲いていた記憶があります。花好きだった母が植えたのだと思います。この花を見ると母を思い出しました。
投稿: タム | 2019/09/08 17:03
こんにちは、タムさん。 コメントをありがとうございます。お返事コメント遅くなってごめんなさい。あ、わたし、ホグワこと浜辺の月です。この時の夜明けの空の色が綺麗だなぁと、わたしも思って、あ、そうそうカメラと、思い、カメラを取りに行って撮りました。タムさんも綺麗と感じて頂いてよかったです。玉簾、タムさんのお宅でも咲き出しましたか?玉簾白い色がいいですね。タムさんには、お母さんの思い出の花なのですね。タムさんの優しそうだったお母さんが想像出来ます。タムさん、ありがとうございました。タムさん、言われた作業ちょっと遅くなりましたがしました。
投稿: ホグワ | 2019/09/10 18:11
「ハナニラ」かと思ってしまいました。この花はこちらでは見かけないです。
投稿: 玉井人ひろた | 2019/09/16 08:25
小さい頃からよく見かけるありふれた、地味目な花。 その名前を知ったのは少し前です。「玉簾」。 こんなに沢山群生しているのを初めて見ました。 大人になって見ると趣があってなかなかいいですね。 ブログでもよく見かけるし、人気のある花なんですね。
夏はがきの絵、とてもいいですね~~。 童話の挿し絵に出てくるような、優しい、夢のある絵です。 こんな子供の心をどこかで失ってきたような・・・。 この絵を描ける人って心が素直だと思いました。
投稿: ちゃぐまま | 2019/09/17 23:05
こんにちは、玉井人ひろたさん。コメントありがとうございました。お返事コメント、大変遅くなってごめんなさい。その後お元気ですか?玉簾、ハナニラに本当、似ていますね。そちらでは玉簾、咲いていないのですね?玉簾の北限が福島県より南なのかもしれませんね?玉井人ひろたさん、ありがとうございました。
投稿: ホグワ | 2019/09/19 13:17
上のコメントは、ホグワこと浜辺の月でした。
投稿: ホグワ | 2019/09/19 13:20
◇こんばんは、ちゃぐままさん。 コメントをありがとうございます。 お返事コメント遅くなってごめんなさい。 この玉簾の花、ご近所さんの庭の花です。 この時綺麗に沢山咲いていました。 今日見ると花は枯れているし、葉っぱと 茎だけになっていました。 この時にマイデジカメで撮れて本当に よかったと思いました。 玉簾は、白と緑だけで少し寂しい感じ ですが、趣がありますね。 夏はがきの絵がいいですね~と言って 下さってありがとうございます。 この絵が描ける人は素直な人~~、 だったらいいな~と思います。 ちゃぐままさん、ありがとうございました♪
投稿: 浜辺の月 | 2019/09/20 22:36
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんにちは。夜明けの空の色、何とも言えなく美しいですね。玉すだれ、我が家にも有り咲き出しました。実家の庭に毎年咲いていた記憶があります。花好きだった母が植えたのだと思います。この花を見ると母を思い出しました。
投稿: タム | 2019/09/08 17:03
こんにちは、タムさん。 コメントをありがとうございます。お返事コメント遅くなってごめんなさい。あ、わたし、ホグワこと浜辺の月です。この時の夜明けの空の色が綺麗だなぁと、わたしも思って、あ、そうそうカメラと、思い、カメラを取りに行って撮りました。タムさんも綺麗と感じて頂いてよかったです。玉簾、タムさんのお宅でも咲き出しましたか?玉簾白い色がいいですね。タムさんには、お母さんの思い出の花なのですね。タムさんの優しそうだったお母さんが想像出来ます。タムさん、ありがとうございました。タムさん、言われた作業ちょっと遅くなりましたがしました。
投稿: ホグワ | 2019/09/10 18:11
「ハナニラ」かと思ってしまいました。この花はこちらでは見かけないです。
投稿: 玉井人ひろた | 2019/09/16 08:25
小さい頃からよく見かけるありふれた、地味目な花。
その名前を知ったのは少し前です。「玉簾」。
こんなに沢山群生しているのを初めて見ました。
大人になって見ると趣があってなかなかいいですね。
ブログでもよく見かけるし、人気のある花なんですね。
夏はがきの絵、とてもいいですね~~。
童話の挿し絵に出てくるような、優しい、夢のある絵です。
こんな子供の心をどこかで失ってきたような・・・。
この絵を描ける人って心が素直だと思いました。
投稿: ちゃぐまま | 2019/09/17 23:05
こんにちは、玉井人ひろたさん。コメントありがとうございました。お返事コメント、大変遅くなってごめんなさい。その後お元気ですか?玉簾、ハナニラに本当、似ていますね。そちらでは玉簾、咲いていないのですね?玉簾の北限が福島県より南なのかもしれませんね?玉井人ひろたさん、ありがとうございました。
投稿: ホグワ | 2019/09/19 13:17
上のコメントは、ホグワこと浜辺の月でした。
投稿: ホグワ | 2019/09/19 13:20
◇こんばんは、ちゃぐままさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
この玉簾の花、ご近所さんの庭の花です。
この時綺麗に沢山咲いていました。
今日見ると花は枯れているし、葉っぱと
茎だけになっていました。
この時にマイデジカメで撮れて本当に
よかったと思いました。
玉簾は、白と緑だけで少し寂しい感じ
ですが、趣がありますね。
夏はがきの絵がいいですね~と言って
下さってありがとうございます。
この絵が描ける人は素直な人~~、
だったらいいな~と思います。
ちゃぐままさん、ありがとうございました♪
投稿: 浜辺の月 | 2019/09/20 22:36