« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019/10/13

日本ベスト8(^^♪

こんばんは!
わーい(≧▽≦)
日本ベスト8で決勝トーナメント進出です!!
追記(11月4日):この日(日本が決勝トーナメント進出を
決めた日)は、10月13日に試合が行われました。
日本 対 スコットランド の試合でした。
日本 対 スコットランド は、この日、28ー21で、日本は、
勝って、ラグビーワールドカップ日本大会で、そして今までの
ラグビーワールドカップの歴史で、初めてベスト8になり、
決勝トーナメントに出場することが出来ました。
Img_8014mt 

Img_8017mt 
この下のTVでの画面に映っていた人は、ラグビー日本代表選手の
キャプテンのリーチ・マイケルです。
Img_8019mt
日本は、この後ラグビーワールドカップ日本大会の決勝
トーナメントで、10月20日に南アフリカとあたり、
3-26で負けました。
ラグビー日本代表、よく頑張りました。お疲れ様でした。
この後、ラグビーワールドカップ日本大会の大分会場、
昭和電工ドームでは、準々決勝の2試合、10月19日(土)に
行われた イングランド 対 オーストラリア の試合と、
10月20日(日)に行われた ウェールズ 対 フランス の
試合がありました。
19日のイングランド 対 オーストラリア は、40-16で、
イングランドが勝ちました。
20日のウェールズ 対 フランス は、20-19で、
ウェールズが勝ちました。
ラグビーワールドカップ日本大会は、9月20日から
11月2日まで行われましたが、そのうち大分会場、
昭和電工ドームでは、10月2日から10月20日まで
5試合が行われました。
大分会場そして、大分の駅付近の街中でも大いに
盛り上がりました。
因みにラグビーワールドカップ2019日本大会の決勝の
試合は、横浜のスタジアムで 南アフリカ 対
イングランド の対戦で行われ、32-12 で
南アフリカが勝ちました。
南アフリカ おめでとう~~~(∩´∀`)∩
色々言われていることもあるラグビーワールドカップ
日本大会ですが、日本代表の大活躍もあって大会と
しては大成功だったのでは?!♪と思います。
改めて、ラグビーワールドカップ2019日本大会の
優勝国(チーム)、南アフリカおめでとうございます♪
(*´▽`*)
以上追記は、11月4日でした。

| | | コメント (4)

2019/10/12

折り紙教室

こんばんは~。
今日は、2019年(令和元年)10月の12日です。
数日前から、そして今日日本の東海、関東地方に非常に強い
台風19号が接近、上陸しています。
進行方向の地区、地方の方はくれぐれもお気お付け下さい。

今日のこのタイトルのブログ記事では、数日前、ここの
地区のサークル「ふれあいサロン」で行なわれた「折り紙
教室」の事を記事アップしたいと思います。
折り紙で作った作品の作品名は、忘れてしまったのですが、
わたし個人で勝手につけた作品名は「折り紙ぼんぼり」です。
先生は同じ地区のyさんでした。
真四角の表裏リバーシブルの色紙を折って作って行きます。
同じ折り方を4枚ともう一つの折り方のを2枚折りました。
わたしにとってはかなり難しい折り紙でした。
それぞれを折ったらボンドでくっつけて行って、最後に
球形になるようにボンドでくっつけます。
そしてカラー紐を通して出来上がりです。
次の写真がわたしが作り上げた物です。
Img_7969m 
子供の時は特に折り紙に向いているとは自分では思って
いなかったのですが、ここ数回の折り紙教室ではもしかすると
わたしには折り紙は向いているかもしれないと思いました。
この日の「折り紙ぼんぼり」作りは難しかったけれども
楽しかったです。

| | | コメント (0)

2019/10/11

マイピクチャー2に追加

おはようございます。
今日は、2019年(令和元年)の10月11日です。
今朝こちらはどんより曇っています。
今、南から東海、関東地方にさらに東日本に大型の台風19号が
やって来そうな進路予想図です。
12日土曜日に行われる予定だった「ラグビーワールドカップ
2019日本大会」の試合、2会場での2試合は中止になって
しまいました。
福岡会場での「ラグビーワールドカップ2019」の試合は
行われる予定です。
日曜日に行われる予定の「ラグビーワールドカップ2019」の
試合はその日の朝に行われるかどうか決定するそうです。
よりによって「ラグビーワールドカップ」の試合のある時に
こんな大型の台風が来る予定だなんて、残念だなーと思います。
今年の甚大な被害を千葉県にもたらした台風15号の爪痕が
まだ残っている中千葉県にも近づきそうです。
どうか台風19号の進路方面の地区の方々はくれぐれも
お気をつけ下さい。

今朝、わたし事ですが、このブログのサイドバーの
「マイピクチャー2」に新しい絵を4枚追加で載せました。
前回この「マイピクチャー2」に絵を載せたのは、約3年前
でした。
随分アップしてなかったのだ~と思いました。
また少しずつ描いてアップしたいと思います。


| | | コメント (0)

2019/10/09

お礼参り

こんにちは~♪
今日は、2019年(令和元年)の10月9日です。
今日はこちらの地方はとてもいいお天気です。
洗濯物も沢山干して、布団も干しました。
とてもいいお天気で、お昼は気温も上がりましたが、湿度が
低く過ごしやすいです。
今日のブログ記事は、「お礼参り」で、今日の事とは関係が
なくて、数日前の事ですがブログ記事アップをしたいと
思います。
数日前、お礼参りに行ったのは、福岡の太宰府天満宮へ
でした。
その太宰府天満宮の写真を少しアップします。
携帯のカメラからです。
Dsc_0156_2mtiro  
Dsc_0158_2mtiro 
この日の数日前、家族と夕食の時にわたしは、ふと思い出して、
「そう言えばお礼参りに行っていないわ~。」とぼそっと
言ったら、「何処に何のお礼参りに?」と聞かれました。
わたし、「今更なのだけど、わたしが高校の受験の時に
合格祈願に太宰府天満宮に参った後、お礼にお参りして
いないのよ。」と言うと、家族の一人は「本当に今更やなー。
もう大方50年になるやろ?」と言ったので、わたし「うん。」
と答えました。
そこへ主人が「俺が今度連れていっちゃる」と言ってくれて
本当に連れて行ってくれました。
その時の携帯の写真です。
わたしが高校の受験の時ですから、本当にもう50年近くに
なります。
「お礼が遅くなってすいません。やっと来ました。ありがとう
ございました。」と言ってお礼を言いました。
少し気持ち的に荷が下りた気がしました。

| | | コメント (0)

2019/10/05

ラグビーワールドカップ2019、3

続きです。
「ラグビーワールドカップ2019」のその3です。
同じ九州では、「ラグビーワールドカップ2019」の試合は、
福岡で3試合、熊本で2試合行われ、行われる予定です。
そして大分では、昭和電工ドームで、一試合目、10月2日、
19時からプールBのニュージーランド 対 カナダ
の試合が行われました。
ニュージーランド対カナダ、63-0で、ニュージーランドが
勝ちました。
ニュージーランドの選手のハカも観ることが出来たそうです。
そして、今日、大分市の昭和電工ドームで、プールDの
オーストラリア 対 ウルグアイの試合が行われ、
45-10でオーストラリアが勝ちました。
後、大分の昭和電工ドームでは、10月9日に、プールDの
ウェールズ 対 フィジーの試合が行われる予定です。
その次は、10月19日に、プールC1位 対 プールD2位
の準々決勝が行われます。
そして、大分で「ラグビーワールドカップ2019」の
試合で5試合目、最後の試合の プールD1位 対 プールC
2位の準々決勝が、10月20日に行われます。
それにしても、大分のこの地で世界三大大会の「ラグビー
ワールドカップ2019」の試合が、5試合も行われるなんて、
凄いな~~~~(≧▽≦)と思います♪
ちなみに、少しだけこの「ラグビーワールドカップ2019」に
わたしが感じた雰囲気をここに書きます。
10月4日、昨日、わたしは、大分の街へ出掛けました。
少し用事があって出掛けたのですが、おぉ~~~~と
ちょっと驚き、「ラグビーワールドカップ2019」だから?
なのか?と思ったことは、駅の方から北方向へ、
メインストリートの舗道を大きな体の男の人と、
綺麗な女性や、大きな男の人同士でトランクを引っ張り
ながら何人も歩いて行っていました。
ここ大分の街でこれだけ西洋の人、外国の人が歩いて
いるのを見るのはわたしは初めてでした。
女性も体が大きい人達でしたが、男性はとてもとても
大きい人ばかりで、背の高さはわたしより胸から上
大きく、筋肉もしっかりついている人が多かったです。
びっくりでした。
追加で記入です。(10月9日)
その10月4日は、多分、西洋の人達は、10月5日の
オーストラリア 対 ウルグアイ 戦を観戦しようと
して大分入りしたところでは?と今思うと思います。
わたしが見かけた背の高い男性、女性の人達は、
特に男性は、ラグビーを元していたとかのかもしれない
ですが(元ラグビーをしていて、ラグビー大好きで
その国の代表を応戦するため)、わざわざ日本へ
そして大分へ来たのかな?と思ったわたしでした。
あるラジオパーソナリティの人もそう言っていました。
そして今夜は昭和電工ドームで、ウェールズ 対
フィージー の試合があります。
我が家のTVでも試合が映るといいな~と思います。

| | | コメント (2)

ラグビーワールドカップ2019、2

こんばんは~(^^♪
今日は、2019年10月5日です。
ブログタイトル、「ラグビーワールドカップ2019」のその2、
一つ前のブログ記事の続きです。
「ラグビーワールドカップ」の事を少しネットで調べました。
「ラグビーワールドカップ」第1回大会は、1987年に
オーストラリアとニュージーランドの共催で行われたそうです。
4年ごとに「ラグビーワールドカップ」は行われ、世界三大
大会と言われているそうです。
「ラグビーワールドカップ2019日本大会」は、「ラグビー
ワールドカップ」の9回目の大会で、アジアで初めて行われて
いる大会です。
今まで9回の大会の中で最多の優勝チームは、
ニュージーランドだそうです。
その世界三大大会の「ラグビーワールドカップ」で、
アジアで初めての開催の「ラグビーワールドカップ2019」が
日本で行われ、その試合の内5試合がここ九州の大分県で
行われるって、大分県に住んでいるのにあまり気づいて
いなかったけれども、凄くない???!!!
そうやっと気が付いたわたしです。
「ラグビーワールドカップ2019」は、9月20日から始まり、
11月2日まで行われます。
「ラグビーワールドカップ2019」の最初の試合が
日本対ロシアの試合でした。
日本 対 ロシア、30-10で、日本が勝ちました。
そして、わたしも少しTVで観た、9月28日に、
日本 対 アイルランド の試合が行われました。
日本、大金星で、日本 対 アイルランド、19-12で、
日本が勝ちました。
そして、今日、10月5日、豊田スタジアムで、
日本 対 サモア の試合が、先ほどまで行われ、
38-19 で、日本が勝ちました。
プールAで日本3連勝です。
決勝進出に王手です。

続きます。

| | | コメント (0)

ラグビーワールドカップ2019

こんばんは~~♪
今日は、2019年(令和元年)の10月5日です。
10月に入って5日目です。
10月ですが、台風の影響でかなり蒸して暑い日が続きました。
でも、朝夕少しだけ涼しくなって来た気がします。
その中で、タイトルの「ラグビーワールドカップ2019」ですが、
その「ラグビーワールドカップ2019」についてわたし自身が
少し思う事をブログ記事アップしたいと思います。
「4年に一度じゃない一生に一度のラグビーワールドカップだ」と
いうキャッチフレーズで何度もTVでもラジオでもCMが流れて
いました。
でも、でも、申し訳なかった事に、わたしは、全然興味が
ありませんでした。
「ラグビーワールドカップ2019」日本開催は、9月20日から
11月2日まであります。
9月20日の日本対ロシア戦も日本が勝っても、ふぅ~んって
感じでした。
と言うかその日本対ロシアの試合は、我が家のTVは映りません
でした。
ところが、9月28日の、日本対アイルランドの試合は、何故か
偶然観る機会があって、ずっと観ていた訳ではありませんが、
所々でも観ていると、おおーーー!!と言う感じで、引きつけ
られました。
「ラグビーワールドカップ2019」日本大会が始まるまでの
ランキングでは、確かアイルランドは世界ランキング2位と
聞いています。
対する日本は、10位以下だったそうで、多分勝たないなって
思っていました。
ところが、日本対アイルランド、何度もの攻防の末、
19対12で、なんと、なんと、なんと、日本が勝って
しまいました。
驚いたし、その後、全然ラブビーに興味がなかった
わたしですが、テンションが少々上がり、興味も少し
出て来ました。
その9月28日の試合のTVでの様子です(今更ですが)。
Dsc_0152_2mt

Dsc_0154_2mt  
つづきます。

| | | コメント (0)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »