10月の大分の街中の様子、3
今日は、2019年の11月4日で、もう何日も過ぎてしまった
事ですが、タイトルの「10月の大分の街中の様子」を
記事アップしたいと思います。
「10月の大分の街中の様子」のその3です。
10月は、大分では、ラグビーワールドカップ日本大会の試合が
大分会場の昭和電工ドームで、5試合行われました。
その影響で、街が活気的になっていました。
いつもより外国から来られたと思われる人々が沢山
来ていました。
わたしはある意味お上りさんなので、外国の人をこれだけ
実際に見るのは初めてでした。
そしてワクワクしました。
その中での「10月の大分の街中の様子」です。
パブリックビューイングの様子。
TRY の猫のオブジェ。
結構大きいです。
メインストリートのラグビーワールドカップのポスターや人などの様子。
昭和電工ドームで、行われる予定のチームの のぼり旗。
カメラはすべて携帯のカメラです。
これで「10月の大分の街中の様子」シリーズ終わります。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- R5 中秋の名月(2023.10.02)
- R5 J2 大分トリニータ 第31節から第36節まで(2023.09.26)
- wの壮青年の甲子園、2023(2023.09.01)
- R5 友達と会う(*^▽^*)、2、列車編(2023.08.16)
- R5 友達と会う(*^▽^*)、1(2023.08.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 西へお出かけ、2(2021.05.13)
- 西へお出かけ、1(2021.05.13)
- 九重と日田と列車と進撃の巨人、3(2020.11.04)
- 九重”夢”大吊橋と日田へ、2(2020.11.04)
- 九重”夢”大吊橋と日田へ、1(2020.11.04)
コメント