« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月

2020/04/26

バスと猫

こんばんは~(^^♪
今日は4月26日です。
珍しく今日撮ったデジカメ写真です。
バスの写真です。
道を主人の車の運転で走っていると、隣にバスが走って
いました。
おっ!なんかちょっと面白い楽しい感じのバスと思って
念のため持って来ていたマイデジカメで撮りました。
Img_9237_mkt  
大分駅行きの大分交通のバスでした。
120ってなんだろう?と思っていたら・・・・。
Img_9242_mktiro  
1896年から2016年で、120周年の「大分交通120周年
復刻バス」なのだそうです。
ですから、大分交通のバス会社は、今年2020年で
124周年なのですね。
大分交通さんおめでとうございます!(*´▽`*)

追記:5月2日、大分交通株式会社が今年創業から
124周年になること(2016年で120周年で復刻版
バスを見たこと)から、このブログ記事をアップした
事を受けて、ブログのお友達の玉井人ひろたさんから
「その(創業の)古さはすごいですね」と言って
頂いたことを受けて、わたしなりに調べてみました。
元々は大分交通(株)は、創業は、1896年で、
豊洲電気鉄道として創業しています。
つまり路面電車の創業からスタートしているのです。
日本全国で5番目で、九州で初めての創業だそうです。
何度か会社名の変更、統廃合を経て、昭和8年に
別杵自動車として創立していて、この頃バス運行を
開始しているようです。バスの運行を始めて101年
だそうです。
昭和20年に6社合併して、称号を今の大分交通に
改めました。
昭和50年に鉄道業は全廃しています。
参考文章:ウィキペディアと大分交通(株)のHPより。
Img_9244_m  
そしてご近所の猫です。
まったりしてのんびりして猫ちゃんいいな~と
思いました。
Img_9225_mt

| | | コメント (2)

デジカメで撮った花達です、2

今日は、4月26日で、令和2年4月の最後の日曜日です。
皆さんお元気ですか?
わたしもわたしの家族も元気です。
今日、今、久々パソコンをゆっくり触っています。
ただこの後また旦那様がパソコンを使う必要事態が
やって来る可能性があるので、今日出来ることは
何とか今日したいと思います。
その中でここ数日の数回でデジカメで撮った
花の写真です。
全てご近所のお宅のお庭の花です。
※追記:4月27日、白色のモッコウバラです。
Img_9194_m  
※ピンク色のクレマチスです。
Img_9208_m  
※青色のクレマチスです。
Img_9211_m  
※アマドコロか、ナルコユリと思われます。
Img_9234_m 
※追記:4月27日、上の花達の種類の名前全て、
ブログ友達のヤッコさんが調べて下さり、
わざわざ教えて下さりました。
ヤッコさん、ありがとうございました(__)

| | | コメント (2)

デジカメで撮った花達です、1

こんにちは~♪
今日は2020年(令和2年)4月26日です。
今日は曇ったり照ったりですが、過ごしやすい気温の日です。
今年1月頃から日本でコロナウィルスの感染者が出て、
そうなんだー今中国で流行っているんだー、日本で少し
感染者がいるんだーという感じで思っていました。
ところが4月下旬になり、日本でも大流行で
『非常事態宣言』がまさかの日本全国発令の事態に
なるとは思いもしませんでした。
わたし自身も色々楽しみにしていた行事や予定や
スケジュールが全部中止キャンセルになり、残念です。
早くコロナウィルスは収束して欲しいです。
家に居ることも多く運動不足のわたしですが、
時々家から出てあまり人の集まらない所へ出かけて
外の景色や山や花などを見ると癒されます。
その中でここ数日の数回で撮った花達です。
全てご近所のお庭の花です。
追記:4月27日、この白い花は、
オオニソガラムか、オオアマナと思われます。
Img_9171_m  
この花はケシの仲間のようですが、
また後でもう少し調べます。
Img_9173_mk  
※上の花と同じものです。
Img_9176_mk  
※ノースポールです。
Img_9186_m  
※ノースポールのクローズアップです。
Img_9188_m
追記:4月27日、上の花の全ての種類の名前は、
ブログのお友達のヤッコさんがわざわざ調べて
ご教授して下さいました。
ヤッコさん、ありがとうございました。

| | | コメント (2)

2020/04/25

10日前

こんばんは~♪
10日前ですが、咲いていました。
とても綺麗だったので、遅くなりましたが、
ブログ記事アップします。
八重桜です。
Img_9155_m  
八重桜のクローズアップです。
Img_9158_m 
今は雨が降って風が吹いて散ってしまいました。
咲いている時とても綺麗でした。

| | | コメント (0)

2020/04/12

デジイチを持って散策

改めてこんばんは~、浜辺の月です。
今日は4月12日でAM12時35分です。
なんとミッドナイトです。
ブログ記事アップも久ぶりですし、中々皆様のブログへ
伺うことが出来ていませんが、少しずつ伺いたいと思い
ます。
またお付き合いの程よろしくお願い致します。

デジイチを持って自転車に乗って久々散策しました。
沢山は撮れませんでしたが、撮った写真をアップします。
4月10日に撮りました。
家と家の間にちょこんとある田んぼにレンゲソウが咲いて
いましたが、そのレンゲソウで少しアートをしていました。
奥の方の表現は多分オリンピックの5輪の表現と思います。
Img_9105_tkm  
ツルニチニチソウです。
Img_9114_m  
田んぼにレンゲソウです。
開けたところの田んぼです。
この田んぼのレンゲソウはアートはしていませんでした。
でもこの景色を見ているとホッと和みました。
Img_9125_m

| | | コメント (7)

20日くらい経ちましたが、

こんばんは。
撮ってから20日くらい経ちましたが、せっかく今年咲いた
綺麗な桜だったので、アップします。
この写真は、大分市で染井吉野の桜の開花宣言があった
3月25日のここの地区の道沿いの染井吉野の桜の花です。
Img_9029_m 
同じ3月25日の椿の花です。
Img_9042_m  
4月3日の桜です。
ここの地区の道沿いの染井吉野の桜です。
大分は標本木が4月8日が満開だったそうなので、
この桜たちもほぼ満開だったと思います。
Img_9066_m  
4月3日の桜で、菜の花とコラボレーションです。
Img_9079_km

| | | コメント (2)

1ヶ月以上の間があいて・・・・

こんばんは~、浜辺の月です♪
今日は、2020年(令和2年)4月の12日ですが、
前回ブログ記事アップしたのは、なんと1ヶ月以上
前でした。
この後少しブログ記事アップのタイミングがあると
いいなと思っています。
実は、わたしのこのPCは旦那様と共用でして、
旦那様が使っていると使えません。
旦那様は今回ここの小さな地区の係をしていまして、
このPCを何度も使う必要性がありまして、わたしは
旦那様のPC使用を優先する必要があったので、
このPCに着けませんでした。
この後ももう暫く旦那様のPCの重要な使用の必要が
あるかと思いますが、今夜はPCを使う許可を
得ました。
PCからブログ記事アップするとこう言うことも
あるのですが、わたしは、写真は断然デジカメや
銀塩カメラで撮った写真が好きなので、ついPC
からの投稿になってしまいます。
わたしの体調不良をご心配して頂いた皆様、
ご心配をおかけして、すいません。
そしてご心配頂いた心遣いに感謝します。
ありがとうございます。
浜辺の月は、元気です。

| | | コメント (0)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »