デジカメで撮った花達です、1
こんにちは~♪
今日は2020年(令和2年)4月26日です。
今日は曇ったり照ったりですが、過ごしやすい気温の日です。
今年1月頃から日本でコロナウィルスの感染者が出て、
そうなんだー今中国で流行っているんだー、日本で少し
感染者がいるんだーという感じで思っていました。
ところが4月下旬になり、日本でも大流行で
『非常事態宣言』がまさかの日本全国発令の事態に
なるとは思いもしませんでした。
わたし自身も色々楽しみにしていた行事や予定や
スケジュールが全部中止キャンセルになり、残念です。
早くコロナウィルスは収束して欲しいです。
家に居ることも多く運動不足のわたしですが、
時々家から出てあまり人の集まらない所へ出かけて
外の景色や山や花などを見ると癒されます。
その中でここ数日の数回で撮った花達です。
全てご近所のお庭の花です。
追記:4月27日、この白い花は、
オオニソガラムか、オオアマナと思われます。
この花はケシの仲間のようですが、
また後でもう少し調べます。
※上の花と同じものです。
※ノースポールです。
※ノースポールのクローズアップです。
追記:4月27日、上の花の全ての種類の名前は、
ブログのお友達のヤッコさんがわざわざ調べて
ご教授して下さいました。
ヤッコさん、ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
コメント
小さいユリのような白い花は、オオニソガラム。
又は、オオアマナではないかと思います。
ネット確認なさってくださいね。
ピンクの花は、栽培禁止のアツミゲシではないかと思います。葉が茎を抱くようなつき方していますね。
この形状はこのけしの特徴です。
この花の中を見たいです。そうすれば確認できます。
白い菊に似た花は、ノースポールと通常は呼ばれています。
お暇がありましたらネット検索で確認願います。
コロナに負けないで。がんばりましょう。
私は花のこときり知りません、ごめんね。お休み。
投稿: ヤッコ | 2020/04/26 21:39
◇こんにちは~、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます♪
花の名前もわざわざ教えて頂いてありがとう
ございます(__)
アツミゲシに似た花はこの後確認に行きます。
ヤッコさん、ありがとうございます。
そうですね、コロナに負けないように手洗い、
うがい、3密を避けて頑張ります。
投稿: 浜辺の月 | 2020/04/27 13:49