2020年5月
2020/05/28
2020/05/22
2020/05/12
2020/05/04
フォトショップで~
こんばんは!
今日、いえ日付が変わってしまったので、昨日、
フォトショップで初めて線を引くところから絵を
描きました。
その前にwacomのペンタブレットをインストールを
し直しました。
インストールしたのに、ペンタブレットのペンを
認識してくれなくて散々苦労しましした。
描いたペンタブレットのCGの絵は簡単な単純な
絵ですが、このくらいに描くのに約5時間かかって
しまいました。
大体CGの絵は、わたしは、線はアナログで紙に
ペンや、筆で描いてPCに取り込んで描く事が
ほとんどでしたが、線を引くところから、そして、
フォトショップのソフトでペンタブレットを使って
描くのは初めてでした。
思ったより大変でした。
これに懲りずまた描きたいと思います。
2020/05/01
八十八夜でもあるそうです
こんばんは~(^^♪
今日は、令和ちゃんの誕生日でありますが、
八十八夜でもあるそうです。
「~あれに見えるは茶摘みじゃないか~~
~八十八夜のつげの傘~~」だったかしら?で、
テンプレートをお茶畑のテンプレートに変えました。
追記:わたし覚え間違えていましたね、正しくは、
「茶摘み」
夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは茶摘みじゃないか
茜襷に菅(すげ)の笠
(2番省略)
だそうです。
間違えていてすいません。
今日は、5月1日で、令和になって丸1年ですが、
お昼は暑い日にこちらはなりました。
今の時間は少し過ごしやすくなりましたが、
まだ扇風機が回っています。
先ほど(約1時間ほど)蝉が啼いていました。
えーー、いくらここが九州で今日お昼は26度近く
あったとしても5月1日なのにーーとちょっと
驚きました。
でも、令和の年の丸1年になった事にお祝いの
気持ちをブログ記事アップするのに、お花を
アップしたいと思います。
※
※
黄色のモッコウバラ。
黄色のモッコウバラのクローズアップ。
令和ちゃん1歳の誕生日とお花
こんばんは~♪
今日は、2020年、令和2年5月1日です。
5月1日の間にこの記事がアップ出来ます
ように~~(*´▽`*)
と言うのも今5月1日の23時に記事アップを始め
ました。
この記事のタイトルにもありますように、
「令和ちゃん1歳の誕生日~~」で、令和に
昨年の5月1日なって、丸1年になりました。
この後、新型コロナウィルスが収束していい
令和の年、令和2年になるといいな~~と
思います。
いつものごとくお花を、ここの地区の
ご近所の庭先に咲いているお花をアップ
したいと思います。
紫の小さな花。
この紫の花は、ヒエンソウと分かりました。
上の花、ヒエンソウをクローズアップで。
ご近所のiさんとお話しして許可を得て撮らせて
頂きました。
モッコウバラです。
同じくiさんが育てているビワの木です。
実がなっています。
7年育てていて初めて花が咲いて、実が
なったそうです。
iさん良かったですね( ^)o(^ )
最近のコメント