美術館へ行く、2
今日は、8月9日ですが、8月3日に行ったことをブログ記事
アップします。
8月3日に、わたしは、OPAM(大分県立美術館)へ
行きました。
OPAMでは、「西洋絵画400年の旅」が行われています。
(まだ展示開催中です。)
西洋絵画の作品を、東京富士美術館からお借りして大分の
OPAMで展示しています。
宗教絵画や、近代の絵、風景画、静物画と楽しめました。
わたし個人的には、ユトリロが好きなので、モーリス・
ユトリロの「モンマルトル ノルヴァン通り」が、
いいな~と思いました。
ただ中は撮影禁止だったので、パンフレットを載せます。
※
観れてとても良かったです。
この展覧会があることを知らせてくれたnさん、
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
« 何故かケーキ、14 | トップページ | 初盆 »
コメント
美術鑑賞、久しくしてないです。さすが、絵を書くのが好きな月さんですね。
私もユトリロは好きな画家の一人です。以前NHKBSでやっていた「迷宮美術館」で知って、彼の〈白の時代〉の頃を知りました。冬のモンマルトンの風景がは白が多くどこか淋しげな絵です。でも、それがまた魅力でもあります。
素敵な絵画を見られて良かったですね。
私も吊られて美術館ヘ行こうと思います。一番近い美術館は千葉市立美術館。7月にリニューアルオープンして広くなったらしい。今は「帰ってきた!動物大行進」と言うタイトルの展示会をやっているとの事。動物大好きの私。どんな動物の絵があるのか楽しみです。
行ったら、またブログに載せますので。
投稿: タム | 2020/08/11 11:23
◇タムさん、こちらへもコメントをありがとうございます。
7月27日に続き、8月3日に(場所は別々ですが)
美術鑑賞に行きました。
色々な絵を観られて嬉しく楽しい気分になりました。
ユトリロは、中々いいですね~。
素敵な絵を観ているとリフレッシュ出来ますね。
タムさんもどうぞ美術館へ行って下さい。
千葉市立美術館では、「動物大行進」ですか?なんか
楽しそうですね。
ぜひぜひ、その記事をブログへアップして下さい。
楽しみにしています。
タムさん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2020/08/12 14:53