2020年9月
2020/09/27
2020/09/22
2020/09/21
J1第17節大分トリニータ対横浜FC、2
続きです。
「J1第17節大分トリニータ対横浜FC」の試合の
その2です。
横浜FCのゴール前で、攻めている大分トリニータの
選手と、守る横浜FCの選手。
交錯する選手達。
38分、大分トリニータの田中達也がシュートゴール。
電光掲示板のガッツポーズの田中達也。
電光掲示板のゴールした田中達也の名前。
※
大分トリニータ 対 横浜FC は、1-0です。
大分1点先制しました♪(^^♪
その38分 田中達也のゴールの後、大分トリニータは
攻めていました。
下の写真は、相手の反則に遭い田中達也がPKでシュート
しているところです。
残念ながらこのシュートはゴールしませんでした。
前半は、大分トリニータ 対 横浜FC は、1-0
でした。
そしてハーフタイムを挟んで後半何度もの攻防が
繰り広げられました。
大分トリニータにとって危ないシーンもありました。
後半の中頃から大分トリニータは少し守りに入った
感じに感じました。
ムン キョンゴンのゴールキック。
ムン キョンゴンのナイスセーブも何度かありました。
試合は、大分トリニータ 対 横浜FC は、1-0で、
大分トリニータが勝ちました(≧▽≦)(((o(*゚▽゚*)o)))
やったー(*´▽`*)(^O^)
大分トリニータ3連勝です(≧▽≦)(((o(*゚▽゚*)o)))
大分トリニータこれからも頑張って下さい☆☆☆
応援しています♪
見つかりました、(´▽`) ホッ
こんばんは~~☆
今日は2020年(令和2年)の9月21日です。
タイトルの「見つかりました、(´▽`) ホッ」って
何?と思われると思いますが、実は先週に入って
(約1週間前)お出かけして、一つ用事が終わって
スーパーでスマホを確認しようとして、「ない、
ない、ない、スマホがない・・・・」出かける直前
持って行くお出かけ用バックに入れたのに、
最初の用事をする時にバックを何度か開けた
けれども・・・・と思い、立ち寄ったところに
電話をしたり(10円と100円を公衆電話に
大量に投入して)、滞在した場所へ歩いて
汗だくになって立ち戻って、
「スマホを見かけませんでしたか?」と
聞いたのですが、見つかりませんでした。
そのスーパーの近くにわたしの携帯会社の
ショップがあったので、事情を話して使用停止に
してもらったり、派出署へ行って紛失届を出したり
して、へとへとになってその日は家に帰りました。
家に帰って家の周りを見たり、部屋を見たり
しましたが、スマホはありませんでした。
その後、その次の日と2日後に関係場所に
電話を自宅からしましたが、皆一様に
「ありません」と言いました。
そのスマホが、無くなったその日から5日
経って出て来ました。
しかも出て来た場所がコタツのテーブルの
上!!えーーー!!!!何故!!!
家に帰って見た時はありませんでした。
他の2人の家族q、zは見てないと、・・・・。
後の2人a、bは・・・・・分かりませんが・・・・。
摩訶不思議です。
でも見つかってホッとしました。
2020/09/09
走り書き
こんばんは。
今日は2020年(R2年)9月9日です。
今年わたしが描いたのですが(約1ヶ月半前)、その絵を
何故今頃ーーと言うと、近頃(ここ1ヶ月くらい)絵が
どうしても描けません。
本当は夏はがき用の絵を描いてもうすでにポストインして
いるはずだったのですが、ここ1ヶ月くらい絵が全然描けない
でいます。
今日アップしようと思う絵も本当はもっとちゃんとした紙に
ちゃんと描き込んで、出来ればコンテスト系に出したいと
思っていたのですが、描き込めないままその締め切りが
すっかり過ぎてしまったので(つまりブログ記事アップする
絵も写真も今ないので)、アップしようと思い立った訳です。
その走り書き(もしくはアイディアスケッチ)、その1。
その走り書き(もしくはアイディアスケッチ)、その2。
これらを描いている時はまだ描けると思っていた
わたしですが、・・・・・描けないでいる
わたしです。
こうやってブログに記事アップして描くための
起爆剤にしたいと思っています。
2020/09/07
大丈夫です
こんばんは。
今日は、2020年(令和2年)9月7日です。
猛烈な台風と言われていた台風10号による被害は、わたしと
家族、そして家にもありませんでした。
ご心配頂いた方々には、ご心配頂きありがとうございました。
わたしと家族の無事を報告します。
台風10号の吹き返しの風も少しありましたが、被害は
ありませんでした。
ご心配頂きありがとうございました。
2020/09/06
9月に咲いていた花
こんばんは~。
今日は2020年の9月6日です。
2020年ももう9月になってしまったという感じです。
今年はコビッド-19(新コロナウィルス)感染の流行、
拡大が日本そして世界各地で起こっていて、日本では
更に大雨による被害のあった地区や、コビッド-19の
せいで、夏祭り、イベント、ライブの中止が相次ぎ、
息苦しい感じの日々が続いています。
まだ年末まで約4か月あるのですが、行ってしまった
日々を悲しんでばかりいても仕方ないです。
出来なかった事や、出来ない事を嘆いてばかりでも
仕方ないです。
少しずつ出来る事から、そして出来る事をなるべく
楽しんでもう9月ですが、これから2020年の秋が
やってきます。
せっかくだから秋を撮りに行きたいです。
せっかくだから秋を描きに行きたいです。
今九州そして沖縄の南を台風10号がやって来そうな
感じです。
猛烈な台風とメディアは言っています。
どうか最小限の被害で通り過ぎて欲しいです。
下の写真は、2日前撮ったものです。
まずジュランタを2枚です。
※
次に玉簾を2枚です。
※
ご心配頂いたブログ友達のTさんありがとうございます。
また1、2日経ってブログ記事アップします。
2020/09/05
仲良くなったり、気まずくなったり、2
こんばんは~、浜辺の月です。
今日は2020年(令和2年)9月5日です。
もうすぐ6日になる時刻です。
前回のこの記事の関連記事の「仲良くなったり、
気まずくなったり」のその1をアップしてから
10日近く経ってしまいましたが、今日その2を
記事アップします。
(この写真はこの記事と特には関係ありません。
数日前の景色です。)
先週にmyちゃんとこへ顔を見に行った時は、
ほわっとした更に仲良くなった気がしていい気持ち
でした。
しかし、その2日後、わたしとmyちゃんが電話で
話していて話が偶然お互いのおじいちゃんの話に
なって、お互いのおじいちゃんが出兵した先が
大体同じ土地と知ったわたしは、もう少し
myちゃんのおじいちゃんの事を聞きたいと
思い、myちゃんのおじいちゃの事の話から
わたしのおじいちゃんの出兵している時の接点が
あるかもしれないーと思ったわたしは、どうしても
聞きたいと思ったので、色々myちゃんの
おじいちゃんの事を聞きました。
でもmyちゃんにとっては迷惑だったんだと
思います、今考えると。
myちゃんのおじいちゃんは、myちゃんにとっては
とっても怖い人だったそうです。
だからあまり本当は話したくなかったと思います。
myちゃには申し訳なかったです。
電話での話の後半何となくギクシャクしている感じ
でした。
その数日後電話を掛けた時も少々ギクシャクして
いました。
その数日後の電話を切った後、はたと気が付きました。
あーー、myちゃんは、おじいちゃんが怖かったと
言っていたのだった。
それなのにわたしは、あんなに色々何度も聞いて
しまった、と。
それから謝罪の電話をしようかと思ったけれども、
気持ち的にかけれなくて、謝罪の手紙を書きました。
やっとポストインして数日経ちましたが、何も
応答がありません。
もう一度という気持ちで今度はFAXを書いて送り
ました。
やはり応答がありません。
勇気がいるけれども、えいや、やはり電話を
かけようと、掛けました。
わたしの電話に出てくれました。
「ごめんなさい。」と謝りました。
「気にしなくていいよ。」と言ってくれました。
ホッ、許してくれたーー。
本当にほっとしました。
友達とも仲良くなったり、気まずくなったり、
色々あるなーと思いました。
でも、また仲良くなれて本当に良かったと
思いました。
最近のコメント